先日お伝えした通り、8月3日(日)に開催されました、ラブリー寛寛の恒例イベント「オープンマイク」に参加してきました。

参加は限定20名とのことですが、人気イベントのためあっという間に満席になったようです。

開場は13時からでしたが自分は少し遅れて13時20分ごろ入店。

すでに多くのお客さんで賑わっています。

エントリーされたお客の中には、「昭和歌謡コメディ」では田中由美子さんとも共演されている石尾さんや、仮面ライダーディケイドなどに出演された俳優の森陽太さんの他、お名前は存じ上げませんがプロ歌手の方々やプロ歌手を目指している方等々、実力者が勢ぞろい。

もちろん一般の方もこのオープンマイクに参加されている皆さんの実力は高いですし、歌の実力だけではなく見た目のスタイルや踊りなどのパフォーマンスで盛り上げてくれるなど、このオープンマイクに参加する意気込みはすごく、圧倒されてしまいます。

歌う順番はあらかじめ申告された演目を店長が一番良いと思われる順番にしているので、自分がいつ歌うのかは分からない。

その待っている間のドキドキ感も楽しめるようになっています。

今回アニメの主題歌や挿入歌を選んだ方が4名いらして、その中からトップバッターは「ルパン三世のテーマ」でしたが、長い間奏の間にはルパンや銭形警部などのキャラクターの物まねを入れてオリジナルショートストーリーを展開するなど、のっけから楽しい展開に。

2曲目はど根性ガエルから「ど根性でヤンス」でしたが、歌詞の中の「ざまあかんかんかっぱのへー」は皆で合唱したり、3曲目に「宇宙戦艦ヤマト主題歌」があったかと思ったら「真っ赤なスカーフ」が続き、アニソンタイムは大いに盛り上がり。

プロ歌手の皆さんはご自身のオリジナル持ち歌を披露されたり、プロ歌手を目指してる方のお母さまは山口百恵さん「愛の嵐~Jealousy storm~」歌わてたのですが、地声が百恵さんそっくりな上にとても上手でビックリ。

初めてギター弾き語りする方はものすごく練習してきたようで、初めてにしてはかなり上手に弾けていましたし、びっくりしたのはギターは弾けないけど持っているギターを持ってきて形だけマネした方は、普段からサングラスを掛けるとサンプラザ中野くんさんにそっくりなのですが、今回は完全に剃毛までしてきて見た目はもうご本人そのもの。

皆さんこのオープンマイクにかける情熱は熱く意気込みはすごいです。

そんな中後半になって自分の番が回ってきましたが、このオープンマイクの参加で連続6日などと紹介されて少し照れ笑い。

一応オープンマイクの参加は控えていると公言している手前ばつが悪かったのですが、寛子さんから連続記録のため強引にねじ込んだと言ってくれて少しほっとしました。

しかしエントリーが前日だったので曲の準備はできていなかったのですが、少し前に店長から勧められた五十嵐浩晃さんの「ペガサスの朝」を1曲目に持ってきました。

この曲はカラオケで歌ったことがなかったのですが、歌ってみると意外に歌いやすく気に入っていたばかり。

皆さん手拍子で応援していただき感謝。

2曲目はこれも最近歌いだした田原俊彦さんの「哀愁でいと」

これは振り付けを練習中でしたがまだまだおぼつかないため、たいくのせんせに手伝っていただき横で踊ってもらいました。

こちらでも「じゅんちゃん」コールも入れて応援に感謝。

2曲とも何とか無事に歌い終えることができました。

 

皆さん手拍子足拍子で応援してくれます。

自分は後半では連日の疲れもあって、少しぐったり。

 

最後は寛子さんの「Hiroko Summer」と「素敵なラブリーボーイ」で〆。

 

寛子さんの歌はいつも素晴らしいです。

 

13時開場で終了が19時を回っていましたから、約6時間の長丁場。

参加の皆様、寛子さん、浜田店長、お疲れさまでした。

皆様の温かい声援もあって、とても楽しく歌うことができ、ありがとうございました。

久しぶりのオープンマイク、とても楽しかった。

ねじ込んでいただいてありがとうございました。

エントリーの皆さんのレベルがどんどんアップしてきていますし、このオープンマイクに掛ける情熱は凄いです。

しかし皆さん一体となって温かい声援を送りあって、素晴らしいイベントですね。