恒例の田中由美子さんのチーママデーは7月25日(金)に開催されました。

先日の田中由美子さん主催のスマイルカフェから少し喉を傷めたと言われる由美子さん、本日に限り大事を取って歌はなるべく歌わないこととしていましたが、オープニングは特別にリンリン・ランランさん「恋のインディアン人形」を歌っていただけました。

 普段から研究されているのでしょうか?、由美子さん振り付けそれなりにやっていました。

自分は真ん前にいたこともあって、ウルトラマンタロウもビックリの"大きな手”の由美子さんが撮れました(笑)


ここで早目に帰られる方もいらっしゃるとの事で、先に物販販売がありました。

今回は大判・小判の写真入り折り畳み色紙が数種類。

色々な背景にお二人の笑顔が素敵でしたが、今回は予算の都合でお見送り。

すみませんでした🙇

8月の由美子さんLIVEの時には、何点か購入したいと思います。


チーママデーはLIVEと違って歌以外の企画もあり、ジャンケンの勝者2名に由美子画伯による、サイン・似顔絵付きポーチのプレゼントも。

参加者全員と由美子さんとのジャンケン、まず最初の3名迄に勝ち残り。

そして1抜けを果たせました。

先日の田中由美子さんファンの集いでも勝ち抜けて、ちょっとした”運"がありそうです。

由美子さんが描く自分の似顔絵、どんなかなぁと、期待と不安でドキドキ💓していると横から寛子さんが見て笑っています😅

 目が細いだの襟足がどうのとか言われていたので、恐る恐る覗き見。

 

 

 

 実際よりも細身で、爽やかな感じで描いて頂きました😆

こちらは大事に使わせて頂きます✨😌✨

寛子さん、由美子さん、ありがとうございます😆💕✨


カラオケコーナーでは参加者が歌を披露。

自分は店長のご指名により、田原俊彦さんの「ハッとして!Good」を歌わせて頂きました。

細かいきっかけは忘れましたが、知人との会話の中で「振り付けのある歌で歌えそうな歌」で出てきたもので、その時は振り付けはやる気はなかったけど、今まで歌ってなかった(自分としては)新しい歌の候補として選曲。

そしてそれを数日前に寛寛で練習がてらに歌ったのを、この日まさかの初披露。

 一応YouTubeで振り付けも見ていたので、全く練習無しに振り付けも簡単なところだけやってみました(笑)

 いつもは殆んど動かないで歌うので、少し照れ笑い。

普段右手でマイクを持つので、振り付けのために左手でマイクを持つのは違和感がありました。

今回は腕の振りだけでしたが、ちょっと練習して全体的な動きもできたら良いかな?


あっという間に9時になりここでお帰りの皆さんは、記念のスリーショットと集合写真でお別れ。


残った参加者で二次会スタート。

由美子さんの応援も入ってカラオケ大会。

何故か西城秀樹さん縛りになったので自分は「若き獅子たち」をこれは振り付け無しで。

皆さんで歌い回し終了時間も近付き、最後は寛子さんのミニライブ。

寛子さんの歌手デビューのきっかけとなった「君スタ」で歌うために選曲した二曲の内の一曲で、朝加真由美さんの「虹色の夢」を本邦初披露。

なかなかレアな歌で、この曲はおもちろん朝加真由美さんが歌われていたのも知らなかったですが、とても素敵な歌でした。

以降恐らく寛寛LIVEでは、度々歌われることと思いますし、期待しています。

続いて森昌子さんの「越冬つばめ」、小柳ルミ子さん「お祭りの夜」「漁火恋歌」、寛寛夏の社歌「Hiroko Summer」「再び寛子」「素敵なラブリーボーイ」と続きましたが「再び寛子」では由美子さんも参加しセリフの部分では由美子さんの絶妙なテンション・イントネーションによりテンポはバラバラ、寛子さんも大笑いで凄く面白い再び寛子に。

楽しい時間はあっという間、集合写真とスリーショットでお別れです。

 

 

寛子さん、由美子さん、お疲れ様でした☺️

ご参加の皆さん、ありがとうございます😆💕✨

次は8月9日(土)のラブリー寛寛 田中由美子LIVEでお会いしましょう。