先日「Makuake(マクアケ)」で応援購入した、”Hondaとccilu”がコラボした「Monkey」をイメージした防水シューズが届きました。

それでチョッと近所の海岸まで撮影に。

Makuakeは以前から少し利用していまして、チョッと便利そうな面白いアイテムが出ていたりするのですが、今回たまたまFBの広告で目に付いたのが、自分が乗っているMonkeyの同色の写真が使われていた事。

自分のMonkeyは2023年9月から2024年6月まで販売されていて、7月からは新色になっているので既に旧モデル。

今更「何だろう?」と思ったのですが、広告の中身はこのMonkeyのデザインをイメージしたスニーカーでした。

左足用はウイングマーク。

右足用は「Monkey」のロゴ入りです。

特に書いてなかったと思いましたが、左足用には「Monkey」のロゴと右足用にはメーカー名の「ccilu」のロゴが入ったチャームが付属。

インナーはMonkeyの座面と同じ赤いチェック柄。

ソールはレゴブロックみたいなデザインです。

 

Monkeyのロゴデザインは同じ。

ウイングマークはやや省略された感じのデザイン。

座面シートと同じデザインの赤いチェック柄のインナー

 

このccilu(チル)のスニーカー、Hondaとコラボしているけど、特にバイク用ではないみたい。

でも一応完全防水を謳っているので、突発的な雨とかでは重宝しそう。

気になるのは白い表皮なのでシフトの跡が付きやすそうですので、シフトカバーを併用すると良いかな。

 

還暦を過ぎたおじさんが履くには可愛すぎるデザインだけど、このMonkeyに乗るときくらいしか履かないし、ヘルメット被っちゃえば顔は分からないから、買ってしまいました。

注意点として、やや幅が狭いので、サイズは1つ上が良いかもしれません。

 

自分のMonkeyと同じく、50ccのMonkeyでも初代Monkeyをイメージした30周年、40周年、50周年の歴代アニバーサリーモデルの特に赤いフレーム、白いタンクに赤いチェック柄のMonkey乗られている方が使われても良いでしょうね。

まだ実際に使ってないので履き心地や、バイクの操作性が良いかどうかは分かりません。