6月7日(土)に赤羽会館にて「昭和100年 Typhoon Live」が開催されました。
企画・草案は2号ライダー の佐々木剛さん。
プロデュースは漫画家 俺枝賢一先生。
主演者は、2号ライダー 佐々木剛さん、キカイダー ジロー 伴大介さん、アカレンジャー 誠直也さん、仮面ライダー アマゾン 岡崎徹さん、仮面ライダースーパー1 田中由美子さん、大野剣友会から、岡田勝さん、中屋敷哲也さん、MCは声優 関智一さん、ジャーナリスト 鈴木美潮さん。
仮面ライダー、キカイダー、ゴレンジャー、仮面ライダー アマゾン、仮面ライダースーパー1と大野剣友会の方々が勢揃い。
超豪華なメンバーのイベントですから、これは見逃せません。
プレミアム席には寄せ書きの色紙と写真撮影の特典付き。
もちろんそのプレミアム席を予約し、席はA-15番でした。
フロアガイド見るまでは1列目の端かな?と思っていたのですが、運よくほぼセンター席でした。
プログラムでは歌を歌うことは聞いていたのですが、トークショーの後に歌なのかと思っていたところ、なんと歌が先。
佐々木さんから順番に一人2曲を歌唱。
佐々木さんはご自身が作詞作曲した歌を2曲。
伴さんは赤いギターを持って会場の後ろ側から登場して、キカイダーの主題歌と挿入歌。
誠さんは座頭市ともう一曲忘れてしまいましたが、同じく渋い曲を披露。
由美子さんはジュニアライダー隊の歌と定番の「君かわいいね」
関さんは創作の歌を披露。
岡崎さんも会場の後ろ側登場して、アマゾンライダーの主題歌と「時代遅れ」
剣友会の岡田さんと中屋敷さんは、15の基本の殺陣を見せてくれました。
佐々木さん、伴さん、岡崎さんは、それぞれ変身ポーズと伴さんは更にイナズマンの「剛力招来」と「超力招来」のポーズも見せてくれました。
それぞれセリフ付きの返信ポーズ、カッコ良かったです。
由美子さんの場合は我々”由美子親衛隊?”が、「ハルミ隊長」や「ゆみこ」のコールで盛り上げ。
休憩の後はトークショー。
お題は「今までで一番危険だったことは?」でしたが、由美子さんはやはり爆発の中を走るところや、他多かった意見は、高いところから命綱なしのジャンプについて、語られていました。
今はCGを駆使していくらでも凄いシーンは撮れますが、当時は色々な苦労やケガもあったようで、大変な時代だったですね。
会場にはきくち英一さん、千葉治郎さん、倉地雄平さん、金子吉延さんらが登壇されましたが、同じく会場にいらした石橋さんは登壇されませんでしたが、千葉治郎さんの登場はとても良かったです。
最後は出演者の記念撮影タイム。
最後に特典の”寄せ書き色紙”を頂き”記念撮影”をしていただきました。
滅多にお目にかかれないレジェンドの方々が集合したこのイベント、参加できてとても良かったです。