毎月恒例のラブリー寛寛 オープンマイクが4月20日に開催されました。

ただし4月のオープンマイクのこの日は生憎別の用事があって当初は参加しないつもりでした。

ところがその用事が急遽キャンセルとなったため空きになったのですが、タイミング良くオープンマイクのキャンセルが出たとインビテーションを頂きましたので、参加させて頂いた次第です。

オープンマイクの回を重ねる度に、参加される方のパフォーマンスがどんどん向上して行き圧倒されるばかり。

ただ歌うだけではなく、振り付けしながら歌うのは当たり前、新御三家のフリ真似を完璧する方、ダンスをする方、上達が著しい方、独特の世界観で激しく歌う方、渋くでも凄くカッコよく歌うちょい悪おやじ、マイクがいらないほど声量がある方、奇麗な高音で歌う方、ほぼプロの方、弾き語りをする方、アイドル並みの衣装を用意する方、等々。

そう言えばLiveをハシゴしてきて途中参加したと思ったら、1曲だけ歌ってまた次のLiveに行かれた方も。

人それぞれ楽しみ方は色々ですね。

 

今回自分が歌ったのは次の2曲。

1曲目、斉藤由貴さんの「悲しみよこんにちは 21st Century ver.」と、2曲目は安全地帯さんの「悲しみにさよなら」。

どちらも作曲は玉置浩二さん、そして”悲しみ”で揃えました。

本当は1曲目も玉置浩二さんver.行きたかったのですがDAMには無いみたい。

「悲しみよこんにちは」もオリジナルの方を歌うつもりでしたが、NEW ver.のアレンジが今の時期に合っていそうなので選びました。

 

ただ歌うだけが精一杯なのに、この日のオープニングは珍しく「素敵なラブリーボーイ」

前日から少し喉の調子が悪かったのに加え、応援コールで思いっきり大声を出したので喉がガラガラ。

後で送って頂いた動画を見たら全く声が出ていなくて、聴いてくださった皆様に申し訳なかった。

でも2曲目はコーラスに寛子さんが入ってくれて、お陰様で何とかマシに聴こえたでしょうか?

寛子さんサポート嬉しかったです。

ありがとうございます。

オープンマイクも楽しいのですが、毎回選曲に悩みますね。

一応陰では結構練習はしているのですが、一向に上達せず。

5月のオープンマイクはどうしようか?いくつか候補はあるのですが・・・。

 

今回ビックリしたのは寛子さんの髪型。

バッサリショートカットにされて、でも凄く似合っていてキュート。

前日もインディさんのLiveに参加していたので、一夜にしてこの変化に驚きました。

寛子さんは最後に、「HIROKO SUMMER」と「再び寛子」を歌ってくれました。

 

途中休憩で出していただいた”和三盆プリン”美味しかったなぁ。

ご馳走さまでした。

集合写真で皆が着ているTシャツは色は違いますがイチゴ柄は同じ。

黒にダークな色の柄もあって見えないのもありますが、とても可愛いデザインです。

これは今回参加されたプロダンサーのたまちゃんが「いちごいちえ」と言うチャリティーコンサートのために準備したもの。

売り上げがチャリティーにもなると言うことで、皆さん揃ってお買い上げ。

ラブリーボーイズメンバーと

寛子さん、いつもありがとうございます。

 

この日のオープンマイクのスタート前の段取りが約1時間ほど掛かってしまい、加えて総勢18名の参加で5時間越えの長丁場でした。

ご参加の皆さん、お疲れ様でした。

そのオープンマイクのスタート前にチョットした事があったのですが、次の次くらいのブログで紹介できる・・・かな?

​​​​​​