3月20日春分の日、ラブリー寛寛では「オープンマイク&オフ会」のイベントがありました。

第1部は「ラブリー寛寛」でのオープンマイク&ミニLive、第2部は池上にある「Curry Restaurant & Bar Parjanya & LAKI LAKI」さんへ移動しオフ会。

まず第1部のオープンマイクでは、参加者が入場時に歌う曲1曲を告知、そして申告された曲を見て浜田店長により歌う順番が決まると言うスタイルはほぼいつも通り。

前説はいつもは浜田店長によって説明されますが、今回は抽選で参加者の中から選ばれました。

これは今までになかった展開ではないでしょうか?

前説のポイントは「トイレ」と「喫煙」、「写真や動画撮影」そして「笑いを取ること」と思いますが、普段どんな説明だったかな?等と思いながら抽選に当たらないようにドキドキしていると、ここは外れました。

当たった方はお気の毒でしたが、結局2名が選定され、普段何気に聞いているけど如何に前説が難しいか痛感。

そして寛子さんを呼び出すコール先導も参加者から。

今回は参加者主体の進行の様で、後にこれが思わぬことに・・・。

 

オープニングは寛子さんにより「カモン・ベイビー」

寛子さんの当時の映像を見ながら聴くのは格別の感があります。

 

いよいよ参加者によるオープンマイクのスタート。

ノリのいい曲が続き、感情豊かに歌う方、雰囲気良く歌う方、替え歌をされる方等、皆さん様々。

自分は前回歌った時に多大に褒めて頂いた、海援隊の「贈る言葉」をピアノバージョンで。

前回もそうだったのですが、やはり今回も最後の歌唱となりました。

ただ前回よりは上手く歌えていたのか?・・・これが心配です。

追記:動画を撮って頂き送ってもらったので前回と比較すると、明らかに今回の方が悪かった😓

 

一通り歌い終わって、今回の講評も抽選で行われたのですが、ここで自分が当選。

全然何も考えていなかったのですが、皆さんの選曲の良さ、そして工夫されて歌われている点等を感想として述べさせた頂きました。

オフ会まで少し時間があるので3名を抽選で、そして寛子さんのご指名でもう1名の計4名が2曲目を歌うことに。

なんと抽選でいの一番に当たったのはまさかの自分。

たった今講評で当たったばかりなのに、なぜか今回はバカ当たり。

想定していなかったので、芸がないけどユニコーン「すばらしい日々」を歌うことに。

結局前回のオープンマイクと全く同じ選曲となってしまい、もう少しレパートリーを増やさなきゃと思った次第。

 

寛子さんによるミニライブでは、先日訃報があったいしだあゆみさんの「あなたならどうする」と、SnowValley「再び寛子」そして「素敵なラブリーボーイ」で〆。

ここで集合写真を撮って、オフ会は第2会場へ移動。

移動は車に分乗あるいは電車でそれぞれが会場に向かいます。

自分も車に乗せていただき、会場へ。

店内では適当に各テーブルに着きます。

サラダとキーマカレーが提供されました。

このお店にはまだ数回しか来ていませんが、いつも凄く美味しいです。

テーブル毎に寛子さんと記念撮影。

お店の前では全員で集合写真。

もちろん個別に写真も撮って頂きました。

普段のオープンマイクやLiveでは寛寛で開催~お開きとなるのですが、たまのオフ会でのカレーも良いですね。

またよろしくお願いいたします。

お疲れさまでした。

 

■カラオケサロン ラブリー寛寛

〒145-0067東京都大田区雪谷大塚町11-11, アイリス雪谷B1F

TEL 03-5499-2273

通常営業 火曜から金曜 19時〜24時

 

■Curry Restaurant & Bar Parjanya & LAKI LAKI

〒146-0082 東京都大田区池上4-25-8

TEL 03-3752-4863

営業時間 木・金曜日 11時45分~14時 土・日曜日 11時45分~15時

雨天は休業

 

いずれのお店も、行かれる場合は臨時休業もあるので事前に確認されると良いです。