10月25日(金)に開催されました「ラブリー寛寛 オープンマイク」に参加してきました。

平日開催のオープンマイク、参加人数は少なめでしたが、それでも13名が参加され皆さん思い思いに歌を披露し、大いに盛り上がりました。

特に今回は寛寛でも史上初の精密採点によるカラオケコンテストもあり、最近ではあまり人前で歌っても緊張しなくなってきていましたが、”採点”と言うだけでドキドキしてしまいましたが、頑張って臨みました。

ただ採点と行っても1コーラスだけの採点ですから、大した得点は出ないだろうと思ったのですが、意外に高得点を出す方もいらっしゃり、自分はと言えば・・・結果は後ほど。

最高得点を獲得した方には商品がプレゼントされますが、結果は如何に・・・?

さて19時になっても遅れている方がいらっしゃいましたが、オープンマイクはスタート。

今週浜田店長の咽喉の調子が悪いとのことで、しめやかにスタートしました。

歌う順番はそれぞれが事前に告知した曲を、店長の独断と偏見で曲順が決まっています。

歌う順番が来た方は、歌のキーとコールでの”呼び名”を教えてほしいと、前説がありました。

いつもならここで店長先導による”ひろこ”コールがあるのですが、前述の通り店長の咽喉の調子が悪いことで、寛子さんがセルフで「ひろこ」「ハーイ」と一人芝居での登場となりました。

先日開催された鎌田ニューエイトでの寛子さんのバースデイライブに観客としていらした島敏光さんは、「寛子のライブはパーティみたい」と感想を言われたそうで、寛子さんは「活躍しているアーティストがうらやましいと思うライブを目指している」と、ライブへの思いを語られました。

ここでオープニングアクトの抽選に入り、金子さんが勝ち抜けました。

■セトリ (皆様のコールネーム&得点)

オープニングアクト フルコーラス

1.東京(やしきたかじん)歌:金子さん(91.687)

寛子さんソロ

1.七色キャンパス(SnowValley)

第1部 1コーラス 精密採点付き

1.サボテンの花(財津和夫)歌:杉浦さん なおちゃん (83.827)

2.とまどうペリカン(井上陽水)歌:渡辺さん なべちゃん(76.977)

3.あなたがいることで(Uru)歌:田村さん たむちゃん(86.584)

4.涙のバースデイ(ハウンド・ドック)歌:神社さん かんちゃん(84.702)

5.時の過ゆくままに(沢田研二)歌:永堀さん かっちゃん(81.938)

6.チャラ(パク・ジュニョン)歌:山本さん たけちゃん(92.147)

7.Get Wild(TMN)歌:Rockyさん Rocky(77.895)

8.マンピーのG★SPOT(サザンオールスターズ)歌:りゅうさん りゅうちゃん(73.484)

9.パラダイス銀河(光GENJI)歌:浅田さん あさやん(93.597)

10.さらば涙と言おう(森田健作)歌:自分 じゅんちゃん(85.601)

11.真夜中すぎの恋(安全地帯)歌:金子さん ひろし(88.994)

12.チョット(大黒摩季)歌:浅田さん まさみちゃん(85.622)

13.Wブッキング(郷ひろみ)歌:安藤さん あんちゃん(82.450)

休憩

第2部 フルコーラス(採点なし)

1.アゲハ蝶(ポルノグラフィティ)歌:神社さん

2.CAT'S EYE(杏里)歌:Rockyさん

3.時の扉(WANDS)歌:りゅうさん

4.いのちの歌(竹内まりあ)歌:田村さん

5.Nights of The Knife(TMN)歌:自分

6.アクビ娘の歌(堀江美都子)歌:浅田さん(まさみさん)

7.ガンダーラ(ゴダイゴ)歌:浅田さん(やすさん)

8.いっそセレナーデ(井上陽水)歌:渡辺さん

9.杏奈(甲斐バンド)歌:杉浦さん

10.ブーツを脱いで朝食を(西城秀樹)歌:安藤さん

11.壊れかけのRadio(徳永英明)歌:山本さん

12.夏ざかりほの字組(Toshi & Naoko)歌:金子さん&寛子さん

13.さちこ(ばんばひろふみ)歌:永堀さん ギター&カラオケ

寛子さんパート

1.再び寛子(SnowValley)

2.素敵なラブリーボーイ(林寛子)

 

オープニングアクトは金子さんが努めましたが、やる前はやりたくない口調でしたが、壇上に上がるとさすがに上手いですし、パフォーマンスも素晴らしいです。

続いてSnowValleyの新曲「七色キャンパス」

新曲「七色キャンパス」は「ひろこ」コールを入れるタイミングが少ないですが、サビの繰り返し部分が参加パート。

ただまだまだ覚えきれていないので、なかなか参加できずにいます。

さて、第1部カラオケ採点の結果、”93.579”点を出した浅田さんが優勝。

浅田さんはいつも声量があって伸びのある歌声は凄くとても上手です。

1コーラスでも90点を超えられるとは、素晴らしいです。

自分は85.601点で90点には遠く及びませんでしたが、自分的にはそこまで悪くなかったとは思っています。

動画を撮って送って頂きましたが、無難な歌唱でした。

多少点数を意識したせいか、面白みは無かったかなぁ?

もっと練習しないと。

それに比べて最近カラオケに目覚めた渡辺さん、やはりメキメキ実力が増していますね。

カラオケの点数はまぁまぁですが、歌以外にはスタイルも凝ってきまして、今回は井上陽水さんをイメージした服装でした。

レコードのジャケット写真を参考にイメージして、新調されたそうです。

歌を聴いた皆さんはやはり上手くなっているとの感想をお持ちの方が多かったですね。

 

第1部と第2部の休憩時間に寛子さんより、スイーツの差し入れがありました。

亀谷万年堂さんの「パンナコッタ」。

もう1種類プリンがありましたが、こちらを頂きました。

寛子さん、ごちそうさまでした。

第2部はフルコーラスでの歌唱。

渡辺さん2曲目も井上陽水さんの楽曲から、「いっそセレナーデ」を選曲。

1曲目とは衣装も変えるなど、芸が細かい。

自分はその日に思い立ち100均でサングラスを購入。

渡辺さんを見習って・・・ってわけではありませんが、前回その渡辺さんのサングラスを借りて歌ったのにハマり、ちょっとやってみました。

一気にガラが悪くなった?

最後永堀さんは自身のギター演奏に加えて、カラオケ音源での歌唱。

ギターの弾き語りはカッコイイですね。

〆は寛子さん。

再び寛子はもう定番ですね。

そして定番中の定番「素敵なラブリーボーイ」

 

 

 

毎回オープンマイクでは何を歌うか悩ましいです。

更に今回は1曲目に”採点”も入ることで、かなり迷いました。

寛寛では初めての採点でしたが、楽しかったです。

寛子さん、浜田店長、ご参加の皆様、とても楽しかったです。

ありがとうございます。