8月も最後の31日(土)に、ラブリー寛寛で暑気払いオープンマイクに参加しました。

台風10号の影響で一時は順延にもなりそうでしたが、ノロノロな台風は31日までには関東を直撃しないと判断され、予定通り開催されました。

これまでオープンマイクでは参加者それぞれ2曲ないし3曲を歌うものですが、選曲は当日に申告してきました。

今回は歌う予定の歌2曲(マスト)を事前に聞かれたので「どうするのかな?」と思っていたところ、浜田店長の裁量により各人の歌う歌を見て歌の内容やジャンル等々を勘案しセトリを決めたそうで、いままでは受付時に各自番号札が渡され、抽選箱から引いた番号順に歌ってきました。

なので歌う人は2曲連続で歌ってきました。

今回は1部と2部に別れ、1曲ずつ店長の決めた順番に歌う方式に変更。(ギター弾き語りの二人は最後)

また3曲目も同様にこれまではくじ引きで引かれた番号を持っている方が歌う権利を獲得できたのですが、今回はその番号札もなかったのでジャンケンのアイコの方が勝ち残り歌う権利を獲得するものでした。

まずオークニングアクトを決めるジャンケンでは、まさか自分が勝ち残り。

実は事前の寛子さんとのやり取りの中で自分が「最近運がない(から3曲目はないかも)」とコメントしたところ、「では仕切り直しで勝ち取りましょう」とコメント頂いたていたので、まさか本当に勝ち取れるとは思っていませんでした。

単純に、グー、チョキ、パーの順番で出しただけですが・・・。

■セトリ

オープニングアクト(3曲目抽選1人目)

1.およげたいやきくん(子門真人)歌:自分

寛子さんパート

1.HIROKO Summer(SnowValley)歌:SnowValley

第1部

1.Danger Zone(Kenny Loggins)歌:Rockyさん

2.ボディ・スペシャルⅡ(サザンオールスターズ)歌:リュウさん

3.夏祭り(Whiteberry)歌:自分

4.Beach time(Tube)歌:村上さん

5.WON'T BE LONG(バブルガム・ブラザース)歌:金子さん

寛子さんパート

1.お祭りマンボ(美空ひばり)

2.夏の五線譜(SnowValley)

第1部つづき

6.悲しみTOOヤング(田原俊彦)歌:安藤さん

7.恋人(鈴木雅之)歌:ノン老いる小林さん

8.夏祭り(長渕剛)歌:神社さん

9.あなたがいたから僕がいた(郷ひろみ)歌:杉浦さん

10.ヤマトより愛をこめて(沢田研二)歌:エイちゃんさん

11.君のハートはマリンブルー(杉山清貴&オメガトライブ)歌:渡辺さん

12.ティアモ~風が吹いて~(秋元順子)歌:星野さん

13.イノセントワールド(Mr.Children)歌:澄川さん・・・エレキギター弾き語り

14.糸(中島みゆき)歌:永堀さん・・・アコギ弾き語り

3曲目抽選2人目・3人目

1.ロンリーチャップリン(鈴木聖美 with Rats&Star)歌:杉浦さん&林寛子さん

2.チャンピオン(アリス)歌:Rockyさん&浜田店長

第2部

1.ああ無情(アン・ルイス)歌:リュウさん

2.危険なふたり(沢田研二)歌:村上さん

3.How many いい顔(郷ひろみ)歌:安藤さん

4.ガラスのパームツリー(杉山清貴)歌:渡辺さん

5.しゃぼん玉(長渕剛)歌:杉浦さん

6.ブルートランペット(舟木一夫)歌:星野さん

7.ある日突然(トワエモア)歌:エイちゃんさん&林寛子さん

8.サマー・サスピション(杉山清貴&オメガトライブ)歌:Rockyさん

9.睡蓮花(湘南乃風)歌:神社さん

10.あー夏休み(Tube)歌:ノン老いる小林さん

11.君は天然色(大瀧詠一)歌:自分

12.僕はこの瞳で嘘をつく(CHAGE&ASKA)歌:金子さん

13.歩いて帰ろう(斉藤和義)歌:澄川さん・・・エレキギター弾き語り

14.夢で逢えたら(大瀧詠一)歌:永堀さん・・・アコギ弾き語り

3曲目抽選4人目・5人目

1.ブルーシャトーを君だけに(マイクハナサーズ)歌:エイちゃんさん&林寛子さん

2.コスモス街道(狩人)歌:金子さん&浜田店長

寛子さんパート

1.再び寛子(SnowValley)

2.素敵なラブリーボーイ(林寛子)

全38曲

オープニングアクト、いきなり自分が勝ち残ったわけですが、まさかトップバッターになるとは思っておらず、寛子さんには「その場の雰囲気で決めます」と事前には言っていて、ところが最初だったから他の参加者の方々がどんな曲を用意しているのか分からなかったので、夏だしとにかく暑いし海にドブンと飛び込みたい気持ちを込めて「およげたいやきくん」を選曲したのですが、寛子さんにはイマイチ受けなかったようで、では「ロビンソン」にと言ったところ「つまんない」からと却下。

結局「およげたいやきくん」を歌わせていただきました(;・∀・)。

今思えば自分の少ないレパートリーの中でも、もう少し盛り上がる歌があったのになぁ。

選曲って難しいですね・・・。

 

皆さんそれぞれ夏らしく盛り上がる曲を選曲されていて、それぞれが様々なパフォーマンスで歌い盛り上がりました。

ノン老いる小林さんは芸人らしく、舞台慣れして盛り上げ方が上手いです。

合間には寛子さん差し入れのシュークリームも。

とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

 

今回のオープンマイク振り返ってみると、金子さんと店長はコスモス街道で息ぴったり・振りも完璧でしたし、Rockyさんはパワフルな歌と独特の振りでRocky節がさく裂、ギターの弾き語り等々、皆さん盛り上げ方が上手いです。

歌がとても上手い方、上達して来ている方、振り付けもできる方等それぞれのパフォーマンスが素晴らしかったと思います。

(それに比べて自分は芸がないし取柄ないなぁ・・・。)

今回は14名が参加し全部で38曲も歌って13時開場して終了が18時近くになっていましたから、約5時間の長丁場でした。

これまでのオープンマイクだと長くても14時半ぐらいには終わっていたと思います。

実は同日、この寛寛の後に別のイベントへ参加する予定があり、時間的には今回の終了時間でも十分に間に合ったのですが、余裕で行けると思っていたけど、とんでもなかった。

でも新しい企画・試みでとても楽しめました。

今回はラブリーボーイズも4人集まりました。

寛子さん、浜田店長、そして参加の皆様、楽しい時間をありがとうございます。

そしてお疲れさまでした。