GWも5月に入り最初の日、ラブリー寛寛のカラオケオープンマイクが開催され、参加しました。
いつもは土日にある企画、今回はGWとは言え平日の開催。
カレンダー通りの休みの方、有給を使って10連休の方など、様々いらっしゃることを考慮して、土日なら13時半スタートのこの企画、19時スタートとなりました。
参加者は18名。
それぞれ演目1曲を紙に書いて提出、店長の采配で歌う順番が決まりました。
まずは寛子さんが「水色の雨」を完璧に歌唱。
それから参加者のカラオケになります。
自分の正しい順番はよく記憶できていませんが、後半でした。
普段、通常営業時は自分のタイミングで好きな時に歌うので緊張はあまりないのですが、歌う順番をくじ引きだったり指名だったりして、いつ歌うのかが分からない時はとてもドキドキします。
この日の選曲は松山千春さん「大空と大地の中で」。
キーを+5で申告していたのですが、高音で歌う歌手の歌の時のキー選択を間違えることが多く、今回は店長の感覚でまずキー設定して頂き、歌っている最中に微調して最終的に合わせたキーは+6でした。
普段歌っていない歌をぶっつけ本番ではダメですね。
参加者が一通り歌い終わって、寛子さんの登場。
リクエストを募り”アメリカンフィーリング”と”草原の輝き”をこれも完璧に歌唱。
そして店長と二人で”あずさ2号”等歌った後、抽選で3名がもう1曲ずつ。
最後は鉄板寛子さんの”再び寛子”とオーラス”素敵なラブリーボーイ”で〆。
先日の23年Liveの時声を出しすぎてしまったので、”再び寛子”の時は少しセーブ。
その代わりに”素敵なラブリーボーイ”ではいつもより多くコールさせて頂きました。
楽しい時間はあっという間。
話の流れでGWの営業はその5月2日まで、3~6日は寛寛のお休みだから2日に来ないと・・・みたいな事で、そう言うと自分ともう2人が名指しで「来るんじゃないかなぁ・・・」的なことを言われてしまい、行かざるを得ない状況になりました(笑)
なので不完全燃焼なこともあるので、もう一度トライしてきます。