3月20日(水・祝)から始まりました「昭和歌謡コメディ VOL19」を観に行きました。
20日はゲネプロ、公開前の最終的予行練習とアフターイベントは今回初めての参加。
昭和歌謡コメディはこれまで築地本願寺 ブディストホールでの開演でしたが、池袋シアターグリーンのBOX in BOX THEATERでの開演に変わりました。
場所が変わったことに伴い、これまで築地の寿司屋から一変、設定もキャラも全く変わっていました。
ゲネプロでは時々、演者さんのど忘れやハプニングにより中断されることもあったようですが、今回は一応なかった。
しかしアフターでの証言では、石尾さんや由美子さんにちょっとあったようです。
ロビーではご贔屓キャスト宛てにメッセージボードが飾られています。
今回も出させていただきました。
毎回”田中由美子”さん宛てメッセージボードが一番多いです。
劇後、アフターイベント前の舞台
アフターイベントでは演者さん一人ひとり、今回の舞台に対する思いや意気込みとか裏話が飛び出し、アフターイベントだけの楽しみですね。
最後には演者さん達と記念撮影
最後は演者さん全員のサイン入りの色紙のプレゼント。
これまでゲネプロは平日だったため行けませんでしたが、今回祝日と言うこともあり参加しました。
トークや記念撮影と記念品もあって、参加して良かったです。
今回は設定が変わったことで、これまでとは違うテイストも入っています。
本番は今日(21日)から、自分は金・土・日に行きます。
ゲネプロと本番では違ってくるところもあるでしょうし、毎回違うこともあるので、何度見ても楽しめると思います。
今回の舞台とは違いますが、「予約の取れないゴーストホテル」で出演されていた”瀬野和紀”さんもご観覧されていました。
その場では挨拶だけしましたが、その後知人と近くの居酒屋でまた遭遇。
写真を撮って頂きました。
さぁ、自分が行く金曜日からの舞台、ゲネとどう違ってくるのか?今から楽しみです。