約3年半ぶりに新潟で開催された西さんのファンミーティング、前回は行けませんでしたが今回は行ってまいりました。
前回は日帰りのトークショーだったようですが、今回は規模を拡大して第一部、第二部、懇親会の構成になりました。
場所は”Blue Caf'e”さん。
壁に貼ってあるポスターはこの日のために用意されたようですが、約30人くらいが入れる店内には数多くの漫画単行本等があり、なかなか普段から楽しそうな店でした。
今回主催者の”夢”の一つである喫茶蕃の1日限定復活で、西さんが飲み物を運んできてくれるサービス付き。
TAC隊員服に似せたデザインのエプロンを付けてドリンクを運んでくれます。
このエプロンはファンの方が作ってくれたそうですが、過去同じデザインのエプロン姿の西さん写真が蕃に飾られていました。
全く変わらないお姿、すごいです。
またこのお姿を見られるとは、思いもしませんでしたね。
ただ蕃では普通に花柄のエプロンでしたけどね。
自分はホットコーヒーをチーズケーキを注文。
一通り喫茶タイムを楽しんだ後、第一部「特撮番組の思い出について」です。
ウルトラマンAはもちろんですが、シルバー仮面に出演された時のエピソードも。
そしてここでサプライズとして、高峰さんが電話で声の出演も。
新潟のファンの方々も大盛り上がり。
ファンに向けてのメッセージを頂いて終わりかと思いきや、何と電話が終わって間髪入れず佐野さんから着電。
西さんからファンミの最中であることを伝えると一度は切ろうとしましたが、やはり佐野さんからもメッセージを頂きました。
まさかのタイミングで本当のサプライズでしたが、これ佐野さん狙ったのでは?と思いましたしそれほどバッチリのタイミングでしたね。
一部で帰られる方々に写真とサイン会も。
そして第二部は「時代劇・刑事ドラマの思い出について」ですが、第二部も最初に西さんから飲み物のご提供。
こちらは蕃で使われていたエプロン。
以前Aマネージャーから頂いたものを持ち込み着用していただきました。
やはり西さんこのお姿が似合っています。
今度は”チーズトースト”とコーラを注文。
いちおう蕃で出されていたものの再現を目指してですが、美味しかったものの蕃とはやはり違いましたね。
コーラは蕃でも瓶での提供でしたので、とても懐かしい。
第二部に入りデビュー作「あげてよかった」の話では、沖田さんも出演されていたことや、日活の「エメラルとライン」での思い出話等。
丘みつ子さん、沖雅也さん、長谷川照子さんとの思いで。
このイベントの一週間前にあった西さんをゲストに迎えての沖田さん主催によるシオン会で、ちょうど見た”暗闇仕留人”の話題も。
そして一部二部共に新潟を中心に活躍されているバンド”マンダムズ”のボーカル、ナタリー石田氏が西さん出演作にゆかりの歌とご自身オリジナルの曲を披露してくれました。
いつも懇親会では我々がカラオケで歌うのですが、やはりプロ歌手による歌唱は素晴らしい。
また今回アシスタントとして、現在は埼玉に在住で新潟ご出身の女優さんも参加。
バッドテイスト所属の”山田葉那”さん。
まだまだ新人さんですが、ウルトラマンデッカー春のSpecialで少し出ていたそうです。
これから頑張ってほしいですね。
西さんとツーショット。
山田葉那さんとサインと写真も。
そしてスリーショット。
貼ってあったポスター。
なかなか貴重ですね。
今回主催者さんの思いもあって、色々な事をされて大変だったと思います。
ただ参加した我々にはとても良い思い出になりました。
西さん、お疲れさまでした。
主催の越後特撮道の皆さん、楽しい企画ありがとうございました。
そして、いつもブログを見てくださっている”ブログやめようぜ 新潟スターリング”さんと初めてお会いしました。
ちゃんとご挨拶できませんでしたが、いつもありがとうございます。
また何かの機会にお会いできればと思います。
懇親会と翌日については別途。