毎年この時期には新星人をお祝いして”怪獣酒場 特性桝酒”が提供されます。

コロナの前までは、マグマ星人やババルウ星人が来店し、新星人にはもれなく”特性グラス”が、それ以外では星人とじゃんけん勝負して勝てばプレゼントされたものですが、やはりこのご時世では星人との触れ合いがなくなって、そのサービスもないのはさみしい限りです。

それとは別にこの”星人の日”の特別メニューとして”枡酒”が提供されます。

従来では”新品の枡”に直接お酒を注いでもらい、使用後はその枡を持ち帰るものでしたが、今年は衛生上の問題なのかな?新品の枡ではありますが、ラップしたままの枡が出てくるのですが、お酒は別のグラスに注ぐ形式に変更になっていました。

お酒は小皿の上のグラスになみなみ注がれ、更にあふれ出たお酒が小皿いっぱいになるまで提供されます。

このお酒の量と枡一杯と量的にはどうなのかと思いましたが、一応同じだそうです。

ホームページの告知では枡にお酒が注がれる写真が掲載されていましたが、ここは仕方ないかな。。。

(ホームページから拝借)

 

今年はこれとは別に特別メニューがありました。

“バルタン星人の紅白お造り~鮪と真鯛~”

紅白でおめでたい。

川崎店ではお刺身ですが、新橋蒸留所では”カルパッチョ”だそうです。

 

去年新星人を迎えた方々はコロナの影響で”星人の日”が延期や中止もあったようですが、今年は何とか開催で来ているようですね。

しかしまた感染者が急増して心配ですが、今年中には何とか収まることを願います。