先日(11日)日曜日に引き続き、18日日曜日も”森次晃嗣さん”のお店”ジョリーシャポー”に行ってきました。
この日の天気は地域によって様子が違っていたようですが、神奈川県は雲が多めの天気でした。
が、前日土曜日がかなり寒かったのに比べ、日曜日は気温も上がって人出も多かったようです。
さて二週連続してジョリーシャポーに行った経緯は次のようになります。
先週森次さんと奥様に栗拾いの話題になり、そのつながりから栗ご飯が食べたいとの話になり、RNG様に栗のリクエスト、そして次の日曜に食べようということになった次第です。
開店直後に待ち合わせ、先ずはランチを注文。
この日も森次さんが厨房に入っていました。
栗ご飯は後に食べられるので、ここはまだ頂いたことのない本日のパスタを。
いつも通りサラダから。
そしてシーフードパスタ。
ドリンクはいつも通りアイスコーヒーを。
料理を待っている間に先日のひし美さんによる第二回ツイキャス生配信「ノンマルトの使者」スペシャルのプレゼントが当選したRNG様から、プレゼント商品を見せていただきました。
ウルトラセブン第42話「ノンマルトの使者」で真市少年が吹く”オカリナ”です。
ひし美さんのサインと
満田監督のサイン入り。
今回のプレゼント企画の中では最高の一品ではないでしょうか?
ジョリーシャポーの方は次の土曜日にツイキャスによるファンミーティングがあります。
ゲストは帰って来たウルトラマンの団時朗さん。
なかなか団時朗さんは見られないので、貴重なファンミになりそうです。
ここからプライベートタイム。
ジョリーシャポーの営業とは関係のない、閉店後待望の栗ご飯です。
今回RNG様に購入いただいた栗は3kg。
これはRNG様、AD様、YG様と自分で負担させていただきました。
奥様は体調不良のところを朝から準備し料理して頂き感謝です。
茹でた栗🌰をまず頂きました。
1kg以上はあるでしょうか?
食べ応えあります。
これをせっせと皮をむき、食べました。
小布施栗、先日自分が茹でて食べたより甘く美味しかった。
やはり茹で方が違ったみたいです。
そして栗ご飯と煮物。
かなりの量を作ってくれました。
栗ご飯だけで良かったのですが、わざわざおかずの煮物まで用意して頂けました。
大感謝です。
とにかく量が半端なく食べきれるか心配でしたが、皆で取り分け何とか完食。
いやぁ、大変美味しかったし大満足でした。
営業時間外までご対応頂いた森次さんと奥様、ありがとうございました。
お腹はパンパン、帰路に着きます。
海岸線に出ると富士山🗻が奇麗に見えていました。
残念ながら富士山とは方向が逆になるため、背を向けて走ります。
沿道ではたくさんの人がカメラを手に持ち、写真を撮っていましたね。
自分も撮りたかったのですが・・・・
逗子渚橋付近で少し渋滞があり、丁度横に見えた富士山を撮りました。
夕日🌇に浮かぶ富士山と手前やや右側の少しヒカリが見えているのは江ノ島🏝です。
神奈川県の上空は雲が広がっていましたが、静岡県の方は良い天気だったようですね。
良いものを見ました。
美味しい栗ご飯も頂けましたし、帰りには富士山も見れて、大変良い一日でした。