こんなご時世ですからね、イベントも中止だしお店も臨時休業、ブログを書くネタもなかなかないので・・・と言うわけでもないですが、ミニカーも少しは購入しているのでここらで一発最近入手したモデルから。
本日のミニカーはignition model 1/64より、”Nismo R34 GT-R Z-tune Gold” 東京オートサロン&大阪オートメッセ 2020 会場限定モデルでございます。
さすがはignition modelですねぇ。
台座も手抜きなし。
カーボン調の表面に赤いステッチをプリント。
アルミのエッチングプレートで見栄えも良いですね。
いやぁ、脱帽です。
小スケールのダイキャストモデルですが、完璧と言って良さそう。
プロポーションも良いですし、細部の再現もぬかりなし。
そりゃぁ多少省略されているところもありますが、問題ないですね。
R34も同スケールで他社製品を幾つか見てきましたが、大小テールライトのバランスや形状もなかなか。
スジボリはオーバースケールと言われそうですが、あまり気にならないですね。
ボンネットやリアウイングのカーボン調の再現も上手くできていますね。
ここら辺はignition modelの得意としているところか。
4灯ヘッドライトも上手く再現できてますね。
かなり手が込んでいます。
サイドミラーもこのスケールだとミラー面が再現されていないこともありますが、キッチリできています。
BBS LMタイプの19インチホイールだそうですが、ポリッシュ&ガンメタもカッコイイ。
お値段もそこそこしたのですが、このデキなら納得かなぁ。
TLVシリーズだってもっと高いのもありますし、数量限定だしね。
それより、TLVシリーズはド・ストライクではなくやや外れたところを狙っていますし、京商はド・ストライクを出してきますが、ignition modelはチューニングカーをメインにして、それぞれちゃんとすみ分けができていますね。
1/64シリーズが充実してきているのは良いことですな。







