今日は イグニッション・モデル  1/43 より、 ” 日産 フェアレディZ (S30) ブルー ” です。
 
イメージ 1
 
もう何代目でしょうか。
それもブルーメタリック。
これ予約入れたときはこのカラーが良いと思いましたが、レッドメタリックのも悪く無かったです。
 
イメージ 2
 
旧車カスタムでお馴染みスターロードのカスタム Z。
一番の特徴はフロント・バンパーレスにて大型フロントグリル装着による、フロントのイメージチェンジ。
それに前後オーバーフェンダーとショップオリジナル 15インチ ホイールの「グロースター」を履いています。
 
イメージ 3
 
太いエキゾーストパイプとリアスポイラー装着。
 
イメージ 8
 
大型化されたグリルが目立ちます。
ライセンスプレートは右にオフセット。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
ボンネットもエアアウトレットが追加になっていますね。
 
イメージ 6
 
リアウインドウ越しにはストラットタワーバーが見えます。
これまでIG-MODELのZは縦方向に入った熱線をモデル化していましたが、これはその熱線が一般的な横方向に入ったタイプになっていました。
 
イメージ 7
 
旧車のイベント会場で度々見かけるスターロードのカスタムZ。
実車を見てカッコよかったし、ブルーメタリックも綺麗でしたのでモデルもこれを選びましたが、同時にリリースされたレッドメタリックも捨て難かったですね。
更にイエローだとドアミラー装着とヘッドライトもプロジェクターになっているなど、差別化されていました。
ブルーメタリックが結構揃っちゃったので違う色の選択も良かったと思いましたが、綺麗な色ですので悪くないですね。
本物のZ、1台欲しいです。