イメージ 1
 
F-toys スタートレック・フリートコレクション 1より、1/2500 U.S.S. ENTERPRISE NCC-1701です。
 
イメージ 2
 
なかなか良い感じです。
 
イメージ 3
 
円盤部(第一船体)の微妙なカーブも再現されています。
裏側はやはりノッチが付いているので、DS9バージョンですね。
 
イメージ 4
 
ワープナセルのパイロンも真っ直ぐですし、何よりワープナセル先端部のバサートコレクション部は透明パーツできているので、光が当たると赤く光る感じがします。
 
イメージ 6
 
塗色の赤はクリアーレッドですので、雰囲気が良いです。
 
イメージ 5
 
第二船体の最後部にあるハンガーデッキも省略されないで、再現されています。
 
イメージ 7
 
メインディフレクター中央部の棒もかなり細く成形されています。
船体は白に塗られていますし、細部も細かく塗り分けられていて、良いデキだと思います。
若干のっぺりした感じですが…。
唯一つ残念なのは、ワープナセル部は分割パーツで第二船体に差し込み式になっていますが、隙間が大きいので目立つところです。
 
ディスプレー台は39個の穴が開いていて、そのどこでも支柱を立てられるので複数のアイテムを展示でき、支柱も角度が変えられるようになっていて、若干変化をつけて楽しむことができます。
スタートレック・フリートコレクション 1と言うことですので2があるのかと期待されますが、発売後だいぶ経過していますがその気配はありません。
残念…。