おこんばんは


(ノ ̄ω ̄ノ)
某ブローガーさんが無線話題するもんだから懐かしくて親友にLINEしちゃった(笑)
昔・・・昔
携帯料金が高額で自動車電話が高かった頃、無線積んでたの多かった

母親は自営業だったから幼い頃、自動車電話積んでたんだよね



これを積んでた様です・・・

アンテナ立ててねʬʬʬ
幼い頃から車大好きで、今でも母親の車は覚えてるv( ̄∇ ̄)ニヤッ
母親は日産党


セドリックマニア
親父と結婚して・・・
30系、130系(スペシャル6)、230、330、430・・・Y34まで乗り継ぎ全制覇



しかも
前期、中期、後期
完全制覇



ここ迄くると凄い!(*゚Д゚艸)としか


だから写真に移り込んでる車はズーっとセドリック(笑)

230セダン



Y30セド



セドリックは今見ても痺れますな


しかーし!!
そんな日産党セドリックマニアが・・・
1度だけ浮気しましたよ(笑)

アイボリー&ベージュ

色違いですいません。画像引用しました(^ω^;);););)
ソアラZ20型後期

正しくはE-MZ20すかね
3.0GTリミテッド
ソアラに最初の2枚画像電話積んでましたʬʬʬ

後ろ姿たまりません




( ゚∀゚)ウヒョー!!

( ゚∀゚)ウァハハ八八ノヽノヽノヽノ \
たまりませんな(笑)

総革張り&デジタルメーター
車載のTVモニター(笑)極少ブラウン管TV

m9(+ゝω・´+)カッコイィ───ッ☆
超高額でしたが爆発的ヒットしましたね

車好き馬鹿息子が・・・
運転を覚えたのは・・・

トレノAE86
パンダトレノっすよ!!
何故か後ろ姿しかありません



これでヒール&トゥ、カウンターのあて方etc……取り廻し方を覚えたんだよね


スポーツパッケージの純正ホイール


SSRのホイールの8Jで引っ張って履いたりしたけど純正が渋く大好き~(・∀・)
後ろ姿でピンときたソコノあなた


さすがっ




(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ
パーソナル無線すな←
ちなみに・・・
YAESU パーソナル無線機 FYA-925
懐かし杉




昔は電話高額だったから無線は当たり前でさ


免許なんかないからパーソナル無線をつかってて・・・
運ちゃんは特に使用してたよね


市民ラジオの27MHz帯
アマチュア無線の144MHz帯、430MHz帯
パーソナル無線の900MHz帯
「不法三悪」なんて云われたり・・・
トランスバーターを作ってパーソナル無線を親機にして1200MHzで使ってたり

周波数ステップは、27256のEPROMをPROMライターで
10KHzステップに書き換えたり・・・


免許&届出しないで、こんな悪い事しちゃダメよー


マニア杉てすいません(´・ω・`)
某、雲さんに火を付けられちゃいました。
お陰で楽しい2時間を過ごしました。
ありがとう



でわ~v( ̄∇ ̄)ニヤッ
(*^-^*)ノ~~マタネー
アッー!アッー!Σ(゚□゚)

我が家にトランシーバーがあったの忘れてて久しぶりに引っ張りだしました
周波数範囲
422.0500~422.3000MHz
(12.5kHzステップ)
送信出力10mW(+20% -50%)
受信感度-14dBμ以下(12dB SINAD)
雲さんトランシーバー持参するからスタジアムで遊びますかね



