Hello♪
|// |・ω・`*)ノ| //|
ねぎサミットに参戦した時に久しぶりに中央通り、仲町交差点辺をブラブラ~♪
中央通りは結構有名かな??
懐かしい昭和レトロな街並み



近所で、酒屋の御主人と談笑すると、昔は人人人で大混雑だったとか!!
真っ直ぐ歩けなかったよ(笑)との事
確かに、遊技場やら娯楽施設があり、食堂・雑貨屋(生活必需品屋)・金物屋・菓子屋・表装屋etc……
東陽軒、懐かしい


以前良く通ったな(*´ω`*)

当時は手打ちパチンコかな\( *´ω`* )/

富士ホール内部♩♪
正面がカウンターですね(*´ω`*)

撞球場(ビリヤード場)

撞球場の全体像
ムムムムッ!怪しい¬_¬

青窓や紫窓が


2階の手摺も怪しい¬_¬
この近所には

丸窓が


この艶っぽい雰囲気は・・・
赤線か!?
赤線は1958年以前の売春公認地帯。非公認は青線。年数は間違ってるかも



常盤館

松川二郎著『全国花街めぐり』にも記されてましたね


この十一屋さんのマークヵッコ(*゚∀゚)bィ-ィ
十一屋

日用雑貨屋さんですね。
日用雑貨屋と云えば十一屋です。
私が知ってる十一屋さんは5店舗。全て日用雑貨屋です。
十一屋=日用雑貨屋
何故?なんでしょうか??

昭和堂菓子舗

これまた歴史を感じさせます。

立派な木造建造物



以前散策したときの画像です
立派な旅館建築です。

赤レンガ倉庫群


下仁田駅近くですよ

鏑川だったと思います(笑)
下仁田の街は、散策には持って来い
d(゚∀゚。)デス!!
下仁田の昭和レトロな街並みを見ながらブラブラしてみてね


βyё βyё...φ(・ω´・ @)