昨日は、津~鈴鹿~豊橋に営業で廻り…

長島スパーランドを横目に観ながら豊橋に向かいましたよ


営業廻りも終わり
帰りのルートを悩みましたよ


①長野廻り(高速)
②東名~首都高~関越
③東名~一般道~中央道~圏央道~関越
④東名~一般道で甲府抜け、雁坂トンネルで秩父抜け
普通なら①チョイスかな

②は首都高が混むから嫌だよね


つうことで…

とりあえず旧東名を走り、磐田を断腸の思いで過ぎて…
ヤッパリ
どうしても下道が走りたくなり…
富士ICでおりて、西富士道路(無料区間)~R139をひたすら走りました


R139~甲府~雁坂トンネルで秩父抜けを、もくろみましたが同乗者を説得出来ず


富士吉田から中央道~圏央道~関越道で帰りました



鳴沢村では雪がバサバサ降ってましたよ


説得出来ないんなら、御殿場IC~R138~東富士五湖道路~中央道にすれば良かったんですが


少しでも長く下道が走りたく
こんなヘンテコなルートになってしまいました

間違いなく、こんなルートは2度と走らないから楽しかったですよ


ヤッパリ下道サイコーだね♪
でわ



