昨日面接に行った人がハローワークに行って「障害者雇用」枠じゃなく一般の「求職」枠から選んでしまって、面接が良かったからなのか「就労移行支援の××さんと行っていいですか?」と言ったもんだから、さぁ大変。
「○○さん一人で来て下さい。」と来たもんだ。
法定雇用率が上がったからといって、全ての企業がそうなったんじゃないし、『障害者雇用の中から「OPEN」にする』のと『一般職の中から「CLOSE」にする』のは訳が違うと思うのです。
元総理大臣も出てる中高を出て大学にまで行った人が「ハローワークに出てるから障害者雇用だと思ったのに…」だって…
中高一貫で大学出てる人がそんな事言うかいな。
それが発達障害のモトなのに。数学・数式が分かってるのにちゃんとした計算をしてないな御主。