アメリカでの実験で メスに振られた オスのショウジョウバエは満足感が高い時に 脳内で増える神経伝達物質の量が少なくて、 アルコールの入った食物の摂取量が多くなったんですって。 交尾できなくて、 この物質が不足した状態が続くと、 脳に満足感を与える アルコールに依存するようになるらしい…との事。 まぁ、この実験では オスとメスの関係での実験だったけど、 要は物事がうまくいかなくて、 ストレスがかかるような事が続くと、 アルコール依存になりやすいって事な訳なのね? 人間だと、 アルコールがダメな人は 過食に走ったりするわね~。 私、アルコール弱いから、確実に過食に走るな、、、 普段からモリモリ食べてるから関係ない?かもね~!!