やりたいけどできないカラーってたくさんありますよね


例えば明るくしたいけど職場で暗めのカラーにしないといけないとか…


これは美容師の僕にはどうしようもないんですが


僕にもできることがあります


30代ぐらいから顔周りを中心に出てきてしまう白髪


染めるために少し染料の濃い白髪染め用のカラー剤を使います


そうするとヘアカラー独特の透明感は少し薄れてしまいます


最近の白髪染めは11トーン(結構明るめ)でぼかすように染めるれるカラー剤があるのでそういうので染めるのも1つの方法です。


しかしピースではもう1つ上の提案もさせていただいてます


ハイライトです

{E95E7F40-CC62-4E48-B716-E40C7A55CD99:01}

ただ明るいカラー剤を使うだけの白髪染めとは華やかさボリューム感
髪の流れがかなり違ってきます


まずベースの色はこげ茶もしくは茶色の色味にしてそこに流れが出るようにハイライトを入れていきます

そうすると普通のカラーの時にはなかった華やかさ髪の動き艶が生まれます


10代や20代の頃はメイクもしっかりしてコテで巻いてヘアスタイルに時間をかけることが可能ですが


主婦になって子供ができて仕事も始めてなかなか時間が取れない女性がたくさんいらっしゃると思います

そのようなお客様にもなるべく手を加えず華やかさと艶を出せるカラーが
このハイライトだと思います

{0BEC3208-59A2-4133-B40C-DDAB119B0D49:01}

もろんダメージが出ないわけではありませんがハイライト入れておく事でカラーデザインが長く楽しめます


ですから毎回毛先まで染める必要がないのです


しかもベースの色を暗くするため毛先の色落ちが少なく白髪の浮きも目立ちません


結構いいこと多いと思います


ヘアカラーではどれだけ綺麗とデザインの持ちを両立させるかが大切です。


お洒落な白髪染めいかがですか
{96CAE21C-5E81-489D-9BD9-7E44864FD256:01}

ただし全ての方がハイライト入れて良くなるとは限りませんのでそこはじっくりと髪の状態を見て判断させていただきます

{7CD1C35D-C149-49C2-89A3-EFCAEC7EE632:01}

今もこれからも綺麗で艶のある髪でいられるようにPeacebycocoでは担当させて頂いてます。



予約電話 052-217-9329

いつでもお待ちしております