今日はハローワークへ行けた。


朝の体調は悪かったけど暫く話をしている内に気持ちが上がってきて結構話していられた。


障害者雇用の完全在宅勤務の仕事を探してるけど、まぁ難しいね。

基礎的なPCスキルは持っている。Excel関数(IF,Vlook upとか)。でも在宅勤務経験とちゃんとした事務経験が無し。

その上完全在宅勤務の事務なんて倍率高し。

とりあえず二社受けて落ちた。


なので今度は就労継続支援A型で在宅勤務出来る所を探そうとなった。

その中で、フルリモートのものがあり県外からも受け付けているらしく応募する事にした。


だけどもそんなに上手く事は進まない。

こちら側の市役所からNGが出た。

月に一度は面談必須であると。でなければ福祉サービス受給者証は発行出来ないそうで昇天昇天昇天


応募先は九州なので最低月に一度だとしても通うのは(・ω・三・ω・)ムリムリ


諦めますたにっこり


もっと柔軟に対応してくれるとタスカル…魂が抜ける