こんにちは~COTTON ON(コットンオン)アリナです!


ワンピースとドレスはどう違うの・・??

その答えは、ワンピースもドレスも上衣とスカートが一続きになっている衣類のことをいいます。
英語ではワンピースドレスになります。
日本ではパーティー用など華やかなものをドレスといい、

普段使いできるカジュアルなものをワンピースと呼んでいます。


ワンピースとは?

トップスとスカートが一続きになっている女性や子ども向けの衣類のことをいいます。
一枚の生地で作られている場合もありますし、上下を縫い合わせている場合もあります。
縫い合わせている場合には上下で素材が異なることもありますが、

一続きになっていればワンピースになります。

英語でone piece(ワンピース)というと、つなぎ服のことを指します。
水着や作業着、レーシングスーツ等もワンピースになるのです。

日本ではワンピースドレスを略してワンピースと呼んでいます。
英語で略す時は、ドレスといいます。

 

ドレスとは?

ワンピースの形をした衣類で、日本ではパーティー用など華やかに仕立てられたものをいいます。
ドレスには色々な種類があり、ウェディングドレスやイブニングドレス、アフタヌーンドレス、

カクテルドレス等があります。

ウェディングドレスは花嫁衣裳の一つで、結婚式の際に身に付ける白いドレスを指すことが多いです。
Aラインやプリンセスライン、マーメイドライン等様々なデザインがあります。

アフタヌーンドレスは女性の昼間に身に付ける正装とされ、肌が露出しないデザインになっています。
イブニングドレスは、夜に身に付ける正装です。
基本的に袖のないデザインになっています。


日本でワンピースやドレスと呼ばれている衣類は、

英語ではどちらもワンピースドレスになります。


日本ではパーティーやセレモニー等に身に付ける華やかな物をドレスといい、

普段着として使えるものをワンピースと呼んで区別しています。


ワンピースにはカジュアルな雰囲気のものからフォーマルな場に身に付けられるものまで色々あります。
結婚式に参列する場合に身に付けるフォーマルなワンピースのことをフォーマルドレスと言ったりもします。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

アリナのファッションサイトを覗いて見てくださいネ!