エコポイントの付与通知がメールで来ました。


メールのURLをクリックすると、次のような画面が立ち上がります。


ポイントマニアのブログ-Eco Point

私はJCBのギフト券を選択しました。交換商品としては、一番が全国共通百貨店商品券、次にJCBなどのクレジットカードのギフトカードだそうです。


エコポイントといってもカードも口座IDもないバーチャルポイントで、交換商品があるだけです。


普通はポイントは顧客の囲い込みのために、新たな購買を促進したり、購買履歴などのデータを取ることが目的で導入されます。


どういう人がどれだけポイントをゲットしたかなどは、日本政府は興味がないところだと思いますので、こんな制度設計になったのでしょうが、「こんなやり方もあるな」と一つのヒントになります。