関東を中心に100軒ほど店舗があるスーパーのサミットで、Suicaが使えるようになりましたので、近くのサミットで早速使ってみました。


これがそのときのレシートです。サミットでは土・日曜日はポイント5倍の上、この日はお菓子(シリアルも含む)全品1割引、ヨーグルト・チーズなどが2割引でした。


ポイントマニアのブログ-summit

ちなみに甘熟王 という高地バナナで、朝食は時々バナナダイエットをしています。


Suicaの残高が減ったので、GポイントからSuicaに交換しました


Gポイントの忘年会が先週あったので、Gポイントの人に聞いてみましたところ、最近はアマゾンの電子ギフト券とかWaon、Nanaco、Suicaなどの電子マネーが交換先人気トップとのことです。


Suicaに交換するには一旦Suicaポイントに交換 します。


Gポイント→Suicaポイント→Suicaという手順になりますが、いずれもリアルタイム交換ですので、GポイントからSuicaに入金するまで5分くらいで完了します。


まずはGポイントをSuicaポイントに交換します。( マイリスト登録というそれぞれのIDをひもつける作業を交換前にやっておく必要がありますが、これもリアルタイムです。一旦登録すれば次回は作業不要です)


次がGポイントからのポイント交換が終わったSuicaポイントの画面です。


ポイントマニアのブログ-suica1

次にSuicaポイントでモバイルSuicaをチャージします。


ポイントマニアのブログ-suica2

上の画面でモバイルSuicaチャージを選択し、手続きが終了するとすぐに次のメールが入電します。


ポイントマニアのブログ-suica4

このメールからSuica受け取り手続きを完了するとSuicaに入金されます。


ポイントマニアのブログ-suica5

ポイントマニアのブログ-suica6

これでSuicaに入金できました。Suicaの履歴では、Suicaポイントからのチャージは”現金”と表示されます。


ポイントマニアのブログ-suica7


他の電子マネーでは、Waonが人気のようです 。イオン関係のスーパー、ミニストップなどで広く使えるのが人気の理由のようです。


ポイントマニアのブログ-ポイント交換先


WaonやSuicaポイントなら100Gポイントから等価交換できます。


是非おためしください。