(今度こそ)カルミナ・ブラーナ 2nd版 | 蒲郡フィルハーモニー ヴァイオリンのページ(別館)

(今度こそ)カルミナ・ブラーナ 2nd版

1.O Fortuna
裏打ち苦手・・・(TωT)
昔から苦手で、
『表の拍を聴きつつ』
『旋律がゆれてもついていける柔軟性をもって』
『おおきなかたまりごとにあってるか確認する』
みたいなことをよく教えていただいてきましたが、1番の問題は本当にあってるかが自分でわからないんです。
客観的に聴いてたらあってるか、ずれてるかわかっても自分で弾きながらっていうのがね。
でもこの間、すっごくバラバラな気がして止まってみたけどそれでも分からなかった。
この先たくさん裏打ちがでてくるのにッヽ(;´ω`)ノ

6からの旋律はベッタリ弾かないで、短めの音で響きはだす。
最後の方の4分音符は元ではずませて。


2. Fortune plango vulnera
どちらかというと先のほうで。先1/3~1/2を主に。
長いスラーのあるところでも『中』まで。
全体にレガートで、弓の返しで音が切れないように。
1つめの音はテヌートがついているので、鋭くなってしまわないように。
こっちで弓をたくさん使わなくていいようにあとの3つの音を節約する使い方で。

piu mosso
重音は上の音を主に。
・・・両方弾くのが大変な方はプルトの裏表にかかわらずできたら上を手伝ってください。下のDやAは開放弦なので。
できない時はこっそり弾きやすい音を弾いてください(*゜▽゜ノノ゛☆


4.Ominia sol temperat
A線のすっごい上にあるAで。
音をとばす・・・弓を離して、その瞬間に左もはなす。
でもppなので大きくならないように注意。


5.Ecce gratum
3div.のAの音は長3和音の第3音。低めにとる。
・・・今思ったけど私だ。
この前、『まだ高いまだ高い』って言われたけど、今みたらこの音弾いてたのヴァイオリンでは私だけじゃん・・。あぁーあヽ(;´ω`)ノ
そのほかの音も、ヴァイオリンが入る前に低弦が和音を作っているので、それと同じ高さで入る。


25からも2ndのAはちゃんと選んで弾く。
2小節目のFも下がりきらないと、1stのAが困るので音程注意。
いつもいつも、1stヴァイオリンとちゃんとハモルように意識して。
左手は強く押さえない。
弓は元1/3で。

その後の重音は、元から弾くけど、ひっかけないで。圧力も加えないで。
楽に響かせる。

6.Tanz
2ndの上、きっとけっこう大事よ(TωT)
そんなに難しいわけじゃないはずだけど、左手の5度が苦しい・・。
どんどんづれてくる気がしました。
しかもたぶん気のせいではなく(T▽T;)
拍子がかわるところで飛び込まないように。
はいるところで、まわりとタイミングをはかりましょう。
この曲でじゃないけど、よく言われたんだ・・・。
「小節線をまたぐときに飛び込むよ」って。
でも、それをすっごい意識するようになったらちょっと落ち着いて弾けるようになりました。
おススメです☆
きっと2ndがバンバン飛び込んだら1stから弓・・は壊れちゃうから鉛筆か何かが飛んでくるわぁ・・・。(笑)
アップ・アップのところも気をつけないと走りそう。
すっごいすっごい意識してゆっくりすぎるくらいに弾いてたぶんちょうどジャストかも?と思いました。
1stがsoliで旋律なので、かたくなに「こっちに合わせろー!」じゃなくて思いやりと柔軟性をもって寄り添っていけたらいいなぁ。

後半のpizzは合流地点がちゃんとありそうなので、そこを一緒に感じましょ。
分かりにくかったら遠慮なく、そんなザッツじゃわからんわッ!って教えてください。
42近辺のarcoはHの音をしっかりぶつけましょう。
遠慮なく。
たぶん、・・・さっきから「たぶん」「きっと」ばかりでごめんなさい。
ちゃんとぶつけないと、間違って弾いたんじゃないかと聞こえてしまうと思います。
アクセントもついてるし、下の音はほどほどに。


7以降はまた明日♪
8月は長期休暇いただきますのでそれまでにはupします。
欠席、ご迷惑をおかけしますが皆様、私に注意事項・練習内容教えてください。
よろしくお願いしますッ!!