お疲れ様です_(._.)_



週明けになりましたが、先週からのまとめを💦



6日の振替休日は今年初の献血🩸に行ってきました✨(20回目でした)



☔でガラガラの献血バス、


看護師のお姉さんに何か手厚くされちゃいました昇天



木曜・金曜は久し振りの快晴でした☀

(朝は冷え込みました💦)



土曜日は1日出勤🏥、



帰宅後、ご飯食べて新プロジェクトX(明石海峡大橋)観てたら…



よそ猫が家の敷地内で「アーォ」と鳴いたので、追い払う為に外に出ました💨



うちの三毛猫は玄関前でゴロゴロしており、家の中に入れようとするも軽く拒否💦



そんなしてたら、ガサガサって音を立ててよそ猫が逃げて行くのが見えたのでとりあえず20mくらいダッシュで追いかけました🏃‍♂



そんなしても、すぐにまたやってくるよそ猫…


完全にナメてます凝視




でも、今年初の蛍を見れたので感激しました✨にっこり




日曜日は☔が強くなる前に起伏走コースにて朝ランをびっくりマーク











今回はTATTAバグりませんでしたにっこり




せっかくの母の日が☔でした💦



子ども達と一緒に外食を提案しましたが、


嫁さんは☔だからいいとのこと…




ベタな家事代行となりました驚き

(お菓子もプレゼントしました)




今週は天気良さそう(暑そう💦)ですが、来週からまた☔予報となっています真顔



そのうち梅雨入りもするでしょう…☔




土曜日出勤したので今日も休みです🍀



シーズン初のキス釣り🎣に行こうか悩みましたが…



来週開催予定の京町温泉マラソン大会のコースを参加される皆さんの為に予習してきました🏃‍♂

(自分は参加しません💦)





グリーンパークえびのをスタート・ゴールにする激坂で有名な大会ですびっくりマーク



コース的には5キロ過ぎあたりからスタートです。




真幸駅に向かって曲がれば、あとは道なりです。

自販機がある辺りからじわじわと登りはじめ、

頭上に標識🚸のある横断歩道あたりからくねくねカーブも続くように。



残り3キロの看板を過ぎたら電光掲示板があり、そこからまた徐々に傾斜もキツくなります💦



カーブでは傾斜もつくため走りにくく感じる所もあります💦



山あいに田んぼの風景、川のせせらぎも聞こえ
てのどかです✨




この辺りまでくれば傾斜もかなりキツくなります💦


この手前にガードレールに小さな看板(文字も消えかけ)で残り1キロとありますが、それを見たら気持ちが折れかけてしまうかもしれません驚き



橋のとこまで来れば右上に駅が見えてきます✨





駅の構内までは小さなヘアピンカーブをさらに登ります昇天



駅まで歩かず頑張りました✨(写真もブレてなくて良かったです)


駅で写真撮りながら休憩、水分補給なしで下りますw


下りは一気にスピードを出したくなりますが、

カーブが多い(傾斜あり)ので気持ちを抑えた方がいいかもですね💦

(自然とスピード出てると思います)


にしても、下りでは歩道の幅が広いですw

京町温泉街の町並みが見えてきます✨

下りは距離が倍くらい早く感じますにっこり


しかし、下りきってからまだ4キロくらいは残ってますのでご注意を驚き



自分は右折し終了になりますが、

当日は左折し、ゴールのグリーンパークえびのを目指しますびっくりマーク


参加される皆さん、頑張って下さい_(._.)_








夜は子ども達と録画した鬼滅の刃柱稽古編を観ることにします✨


明日からまた仕事頑張りますびっくりマーク






今回はこのあたりまでにしときます。

超長々とすみませんでした💦