おはようございます☀



自宅療養中で寝てばかりの生活の為、曜日感覚が分からなくなってきてます💦

(腰も痛いです…)



解熱剤を飲まなきゃやってられないレベルで(ガタガタ震えたり)、5〜6時間の間隔をまだかまだかと待ってる状態でした。



ロキソプロフェンは効きますが、口にする食べ物が少しだと腹部膨満感がキツいです💦



カロナールに切り替えましたが効果はいまいちで…



結局、


金、土、日と熱が最高39℃越えでした。



扁桃炎の併発もあったからだと思いますが完全に甘くみてました💦


(去年も子ども達はアデノウイルスに感染しましたが、自分は感染せず…)



昨日からようやく微熱になりましたが、解熱剤使ってなのでなんとも微妙な所…



しかし、これ以上仕事を休む訳にはいかないので、勝手ながら昨日から解熱したことにしますw




月末で忙しいのに職場にも迷惑かけてますし、


家族にも迷惑かけました。

(仕事復帰してない中、ブログ更新するのもどうかと思いますが驚き





そんな中、土曜日は14時からJ1ヴィッセル神戸vs名古屋グランパスのTV中継がありました。



前日、2位のF・マリノスが新潟と引き分けた為、神戸が勝てば優勝が決まるという状況に。



録画もしましたが、やっぱり観たいですよね💦




いきなり後輩のアシストで神戸が先制✨



その後もアシストし2点のリードに。  



名古屋が1点返し、前半はリードして折り返します。



後半、


後輩とパトリッキが決定機を逃してヒヤヒヤする展開に💦




最後は名古屋に押し込まれるも、2−1で勝利し悲願のリーグ初制覇を手にしました✨





楽天傘下になり資金面でポドルスキに始まり、イニエスタやダビド・ビジャなどの海外選手を獲得したり、元日本代表選手を引き抜くなど決して賛成派が多かった訳ではないと思います💦 



ただ、プロ野球もタイガース・オリックスの優勝もありましたし…



Jリーグも神戸が優勝したことで関西・兵庫県には嬉しいニュースとなったことだと思います✨





一方、


日曜日のJ3鹿児島ユナイテッドホーム最終戦はというと…



観客約1万2000人が駆けつけたようです物申す

(新スタジアム問題に揺れる中、立派です)



前回、J2昇格を決めた試合も甥っ子と観戦に行きました✨



その時の対戦相手も沼津で、今年観に行けたらゴン中山監督も拝見出来たことでしょうガーン



昨日の試合も勝ちましたが、  


勝ち点差2の3位、富山も勝利したため、


J2昇格決定は次節(最終節)に持ち越しとなりました💦




是非とも頑張ってもらいたいですびっくりマーク







今回はこのあたりまでにしときます。


⚽の話中心になりすみませんでした💦