福島第1原発周辺市町村を「死の町」と表現した発言について陳謝する鉢呂経産相=9日午後、経産省
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%2Fwww.47news.jp/CN/201109/CN2011090901000782.html&wsi=988a9835e4406602&ei=5ihqTvv1Ao7MmAXhycGMBw&wsc=tf&ct=pg1&whp=30
鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発の視察を終えた8日夜、報道陣の一人に防災服をすりつけるしぐさをし、「放射能をうつしてやる」という趣旨の発言をしていたことが9日分かった。経産相は同日夜、発言について記者団に「(記憶が)ちょっと定かではない」と語った。防災服をすりつけた行為に関しては「(相手に)近づいていったのは事実だ」と述べた。
鉢呂経産相はまた、同日午後の記者会見で、同原発の周辺市町村を「死の町」と表現したことについて「被災地の皆さんに誤解を与える表現で軽率だった。大変申し訳ない」と陳謝、「発言を撤回したい」と明言した。
【共同通信】
・
・
・
・
・
早速馬鹿大臣発言!
というか、こいつの発言全てが馬鹿発言である。
〇電力使用制限令「今冬は回避」
〇「原発、ゼロに!」 鉢呂経産相、原発ゼロを明言」
〇鉢呂経産相:「省エネポイント制度」3次補正で導入の方針
見出しを見ただけでも如何に馬鹿かが伺える。
「今年の冬は制限する必要はなさそうですよ。でも、来年夏は原発の稼動状況によっては制限しなければならないでしょうから、省エネポイントを設けましょう。あ、そういえば、我々経産省は原発ゼロを目指してますから、そこんとこヨロシク。」
反・脱原発の方々にとっては当然の事なのかも知れないが、円高・原油価格高騰・風力発電や太陽電池の性能の不甲斐無さ。日本の産業への壊滅的影響を無視した発想だと、私は思うのだが。
>(記憶が)ちょっと定かではない
そういえば、民主党には過去に、突然健忘症になった官房長官がいたな…。