松本復興相、宮城県の村井知事を叱責
(Tweetシェアより)
 
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%2Fnews.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4766890.html&wsi=35887408973fa9b2&ei=CuUQTrzEMIHmkAXV4PTxDQ&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
 
 
 松本龍復興担当大臣が就任後初めて、3日、宮城県庁を訪れましたが、村井知事が出迎えなかったことに腹を立て、知事を叱責しました。
 
 宮城県庁を訪れた松本龍復興担当大臣。村井知事が出迎えなかったことで顔色が変わります。
 
 「(村井知事が)先にいるのが筋だよな」(松本龍復興相)
 
 笑顔で現れた村井知事、握手を求めますが、拒否。応接室が緊張します。そして要望書を受け取ると、松本大臣が語気を強めて自らの考えを伝えます。
 
 「(水産特区は)県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと我々は何もしないぞ。ちゃんとやれ。お客さんが来るときは、自分が入ってきてからお客さんを呼べ。長幼の序がわかっている自衛隊なら、そんなことやるぞ。しっかりやれよ。今の最後の言葉はオフレコです。書いたらもうその社は終わりだから」(松本龍復興相)
 
 松本復興大臣のこの言動は波紋を呼びそうです。(04日05:01)
 
(以上転載)





お客さんだと!?
 
何を勘違いしてるんだ?
 
お前らが無能だから、今頃になってこんな会談を設けなきゃいけなくなってんだろ!!
 
今までも「何もしない」政府が、ちゃんと出迎えなければ、これからも「何もしない」とは何事か!
 
 
「今の最後の言葉はオフレコです。書いたらもうその社は終わりだから」
 
なるほど、こうやってマスコミを抑えつけて、隠蔽をはかってきたんだな。
 
 
気違い共が。
 
 
後、最後の最後の、
 
「松本復興大臣のこの言動は波紋を呼びそうです。」 
は、察するに、マスコミの責任逃れの為のまとめだな。
 
 
国民はもう、騙されないぞ!!