今年に入ってチヌは一匹のみ。
昨年は年明けから好調だったので期待していたのだが、あまり振るわなかったものの年末の方が釣れていたくらいである。
年が明けてから何度か河口に足を運ぶも、当たりがあるにはあるのだが、毎回食い逃げされていた。
そして、ここ二三日、引き方に違いが出て来た。
サッと一回だけ引いて、あとは音沙汰無し。
明らかにチヌではない。
もしかしてと思い、今日は、いつも使っている「ケン付きマルセイゴ」の12号から15号へ針を変更。
予想が当たっている事を考慮して、ハリスも1、5号から3号に替えた。
餌は、ア・イ・ツならゴカイが理想だが、あいにくイカとサンマの切り身しか無い。
しょうがない、光り物の方が良かろう。
サンマにしよう。
切り身を針に刺して投げ、待つこと1時間余り。
凄い勢いで引き始めた。
三号の竿がしなり、リールがガラガラと鳴りながら糸を送る。
やはり、スズキだ!!
デカイ!!
これは、自己新記録かぁ~↑↑↑(嬉)
コ・イ・ツに備えて仕掛けを大きくしていたので、難無く引き上げ、即帰宅。
いつものようにまな板に乗せて測ったが、60㎝。
去年の10月に釣ったものと同じ大きさであった。
クソッと思い、何度か測って見たが去年と同じ、ピッタリ60㎝。
記録更新ならず↓↓↓
そういえばチヌも、昨年の暮れに大きなものを2枚上げたが、今度こそと思い測ってみても、ピッタリ40㎝で記録更新には至らなかった(涙)
まあ、考えてみたら贅沢な意気消沈である。
「今年もいっぱい釣るぞ~!!」
と、夜中にせっせと獲物を捌きながら、心の中で鬨の声を上げたオッサンであった…。
昨年は年明けから好調だったので期待していたのだが、あまり振るわなかったものの年末の方が釣れていたくらいである。
年が明けてから何度か河口に足を運ぶも、当たりがあるにはあるのだが、毎回食い逃げされていた。
そして、ここ二三日、引き方に違いが出て来た。
サッと一回だけ引いて、あとは音沙汰無し。
明らかにチヌではない。
もしかしてと思い、今日は、いつも使っている「ケン付きマルセイゴ」の12号から15号へ針を変更。
予想が当たっている事を考慮して、ハリスも1、5号から3号に替えた。
餌は、ア・イ・ツならゴカイが理想だが、あいにくイカとサンマの切り身しか無い。
しょうがない、光り物の方が良かろう。
サンマにしよう。
切り身を針に刺して投げ、待つこと1時間余り。
凄い勢いで引き始めた。
三号の竿がしなり、リールがガラガラと鳴りながら糸を送る。
やはり、スズキだ!!
デカイ!!
これは、自己新記録かぁ~↑↑↑(嬉)
コ・イ・ツに備えて仕掛けを大きくしていたので、難無く引き上げ、即帰宅。
いつものようにまな板に乗せて測ったが、60㎝。
去年の10月に釣ったものと同じ大きさであった。
クソッと思い、何度か測って見たが去年と同じ、ピッタリ60㎝。
記録更新ならず↓↓↓
そういえばチヌも、昨年の暮れに大きなものを2枚上げたが、今度こそと思い測ってみても、ピッタリ40㎝で記録更新には至らなかった(涙)
まあ、考えてみたら贅沢な意気消沈である。
「今年もいっぱい釣るぞ~!!」
と、夜中にせっせと獲物を捌きながら、心の中で鬨の声を上げたオッサンであった…。