今日、半年ぶりくらいに夜釣りに赴いた。
狙いはグチという魚である。

写真は、去年の釣果である。
大きくて35㎝程で、ニベとよく間違われる魚である。
左がニベで、右がグチ(これは一昨年のもの)。
グチは、地域によっては「イシモチ」とも呼ばれるらしいが、頭部に耳石(じせき)と呼ばれる石を持っていることに由来するらしい。
確かに干物にする際、頭を開いて見ると、目のすぐ近くにこのような石が入っている。
(以下はいつの写真か忘れたが…。)
白身で、干物にしても、もちろん、刺身にしても美味しく頂ける魚である。
個人的には、ムニエルがオススメだ。
さて、
今年は、いつ、釣れることやら。