27w4d 妊婦健診 | たまたまのブログ

たまたまのブログ

日々の生活の思うところを書いてます。

今日は妊婦健診の日。

胎児は997g、子宮低長は24cm、子宮頸管長は43mm。

私の体重は63,5kg、血圧139/83、浮腫-、尿蛋白-、尿糖-でした。

体重は4週前の健診からプラス1,3kgで指摘はされませんでした。良かった〰️。

血圧は高めだけれど、自宅では100~110で推移しているので、何も言われませんでした。

やはり頻脈気味で100を超えてました。最近ちょっと動くとドキドキ動悸がします。

胎児の大きさはどこを測っても平均的で、羊水量も問題ないようです。

胎児体重が少し少ないようにも思ったのですが、胎児成長曲線からみると上下のラインの中に十分収まっているので、問題ないのでしょう。

超音波胎児スクリーニングは、もうやらないでおこうと思います。

以前うけたNIPTは13トリソミーの感度が低くて、偽陰性の可能せいも否定できないと思ったけど、今からどうこうできるわけではないし。

いくら心配しても、やっぱり実際出産してみないとわからないとも言えるなぁと。


低置胎盤は改善されて、子宮口から5~6cm離れているので、このまま問題なければ経膣分娩になりました。
子宮が大きくなるにつれて、まだ胎盤は上にあがるようです。


次の健診は2週後。

また子宮頸がんの細胞診があります。

どうなっているのかなぁ。


あと、そろそろインフルエンザの予防接種の予約をしないと。

産婦人科の先生からも許可をもらったので、来月の末あたりにインフルエンザの予防接種ができるように、近くの病院で予約しておこうと思います。