楽しく学ぶ | ◆◇Going my way!愉快な団地暮らし◇◆

◆◇Going my way!愉快な団地暮らし◇◆

古くたっていい。
狭くたっていい。

ここは私が楽しく穏やかに暮らす場所。

日々物と向き合い、自由な発想で快適にかつ穏やかな暮らしを絶賛探求中(゜∀゜)


こんにちは♬



連日たくさんのご訪問やコメント、フォロー下さり誠に感謝申し上げます照れ




昨夜は残った食材に奮闘。




後片付けが終わってから気付いた









山積みの食品トレー&紙ゴミ笑い泣き




この状態で




もはや入れ物に入ってない(笑)



よー崩れんかったなデレデレ



アートです合格



旬のもののレシピがなくてググっていたところ、たろんま。さんからナイスコメント。



ウドとイカの酢味噌和えが美味しそうでしたので✨
たろんま。さん、ありがとうー♡♡


半分残してきんぴらに口笛


菜の花は酢味噌和えに。








初めて使う食材でしたので、出来たときは嬉しくてデレデレ



向かって右側のうす茶色の物体。




こちらも生まれて初めて作った









羊羹です真顔シャキーン✨



見た目は固めた油に見えますが(父にも言われた)笑




白あんと粉寒天が残っておりまして








このうす茶色の正体は三温糖笑い泣き



我が家って上白糖がなくて、何も考えずに入れたのですがあせる



こんな薄気味悪い色になりました(笑)
後から食紅があったことを思ひ出す…



容器に丁寧に注いだつもりなのに、気泡がたくさん出来てしまって。



この気泡もどうやって取ったらいいか分からなくて、そのまま固めました口笛どんまーい




和菓子店にある、目にも鮮やかな水菓子。



熟練された技で美しく映えるんですね。



初めて試みてとても勉強になりましたニコニコ



どんな感じに出来たか、今晩のおやつタイムが楽しみです。








食品トレーも冷蔵庫内も、少し整理できたので。



気持ちスッキリです✨




午後からも笑顔溢れる時間を過ごせますように♬













にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ
にほんブログ村