2024年の目標も立てた事だし、2023年に立ててた目標100個のうち、いくつ達成できたかをみてみましょう。

 

 

1-11【節約編】

 

バツブルー1.家計簿をつけ続ける

右矢印1年以上つけ続けてたのに急にできなくなってきた

 

二重丸2.年単位での支出を把握できるよう紙の家計簿だけじゃなく、スプレッドシート等を活用する

 

二重丸3.先取貯金を続ける

 

上三角4.実家に帰っているときにお金を使いがちなので気を付ける

 

バツブルー5.食費を見直す(一番お金がかかっている)

 

上三角6.NMDを意識してきちんと作る(最近お財布のひも緩みっぱなし)

 

二重丸7.お昼はお弁当持参

 

二重丸8.キャッシュレス化する。(まだまだ現金払いな私笑い泣き

 

二重丸9.飲み物にあまりお金をかけない(職場では自分でお茶入れる。たまにのスタバは許す)

 

二重丸10.節約に取りつかれすぎない(何事もほどほどに。。。)

 

 

 

 11-20【購入、導入編】

 

 

 

バツブルー11.歯磨き粉ディスペンサーを買う

 

二重丸12. 5.5合炊きの炊飯器を買う(今使っているのがボロボロのため)

右矢印なんと運よくきれいな5.5合炊きの炊飯器もらえた!キラキラ

 

バツブルー13.新しい冷蔵庫の導入(たまに扉が開いている、ゴム部分が切れている等今のが壊れつつあるので)

右矢印完全に壊れてないし、今のままでも大丈夫なのでは?という結論に至った。

 

バツブルー14.お気に入りのダイニングテーブルとイスを買う(今はダイニングテーブルが無くて困っている)

右矢印2024年に持ち越し

 

バツブルー15..エレガンスのラ プードル フェイスパウダーの27グラムを手に入れる!

右矢印永遠に買えない。貧乏。もう2024年の目標にかくのすら諦めた。

 

 

二重丸16.便利なガジェットグッズの導入(具体的にコレというのはありません)

右矢印switchを買ったことと、テンキー付きキーボード新調した。

 

二重丸17.職場のデスク環境を改善できるものを購入したい(これも具体性がない)

右矢印ライクイットの収納グッズをデスクに設置し、効率アップした。

 

 

二重丸18.マグカップツリーの導入を検討する

右矢印欲しいなと思ってたら彼が買ってくれました。

 

二重丸19.新たな観葉植物を仲間にいれる(去年も言ってた)

右矢印編み編みのパキラちゃんが仲間入りしました!

 

二重丸20.葉水用の霧吹きを買う

右矢印これもギリギリ11月に購入できました!(ニトリで)

 

 21-30【目指せ、丁寧な暮らし編】

 

 

上三角21.丁寧なくらしを目指す

右矢印そもそも論、ていねいな暮らしの具体性がなかった。

 

バツレッド22.ダイニングでご飯を食べる(今はデスクで食べてる)

右矢印買えてないから…こたつテーブルでなら食べましたが…凝視

 

二重丸23.新しい物を買うときは1つ物を手放す

 

上三角24.あまりモノを増やさない(購入編と真逆のこと言ってる)

右矢印大型室内洗濯物干しを導入したから、物は増えた。

 

バツブルー25.部屋の整理整頓を心がける

 

バツブルー26.段ボールはためずにすぐ捨てる

右矢印親友が泊まりに来る前に一気に片付けましたね驚き

 

二重丸27.洗剤系は増やさない。(汎用性の高いものを使う)

右矢印基本、食器用洗剤1種類、家中の掃除はウタマロ、たまにクレンザーで統一。

洗濯洗剤も種類増やすことなくクリアできました。

 

二重丸28.寝室をリラックスできる空間にする

右矢印間接照明を導入し、とてもいい感じにできました。

 

二重丸29.職場のデスクの上を綺麗にする

 

バツブルー30.水回りは常に清潔にするよう心掛ける

右矢印後に回しがちでした魂が抜ける

 

 31-40【彼との生活編】

 

二重丸31.なるべく喧嘩をしないように過ごす

右矢印なるべくは喧嘩しなかった気がします。

 

バツブルー32.もし喧嘩しても責めすぎない

右矢印喧嘩した際のドン詰めは健在だった凝視

 

上三角33.彼の嫌がることはしない

右矢印まあまあ、(嫌がること)した。

 

二重丸34.思い出をつくる

右矢印2023年、一緒にコロナになり一緒にインフルにかかった!うけるネガティブ

あとは私がswitch買ったので一緒にゲームするようになりましたね。いい思い出。

 

二重丸35.何気ないことでも、できるだけ写真や動画をとる(一緒に住んでると、なかなか写真とか撮らないですよね。。。)

右矢印くだらない写真、わりと撮ってた。

 

バツブルー36.できれば旅行に行く

 

バツブルー37.彼の優しさに甘えすぎない

 

二重丸38.ゲーマーのことをもっと理解する(彼はものすごいゲーマー)

右矢印10月から11月にかけて毎日のように話し合って、何時間もかけてはなしをして

理解できるところが多かったし、話をして腑に落ちることが多かった。

 

二重丸39.お互いの趣味は尊重すること

右矢印わたしの趣味は尊重されていた。(お互いとは...?)

 

 

二重丸40.「ありがとう」と「ごめんなさい」はちゃんと伝える

右矢印わたしたちはコレをわりと重んじてるかもしれない。

ちょっとしたことでも、ありがとうとごめんなさいは伝えたし、伝えられた。

 

 

 

 

 41-50【家族、友人との目標編】

 

二重丸41.家族との連絡はこまめにする(とくに一人暮らしの母)

 

バツブルー42.祖母にはできるだけ会いに行く

 

二重丸43.親友とは去年よりたくさん会う

 

二重丸44.実家に帰れる日は帰る

 

上三角45.家族と親友の誕生日はきちんと祝う

 

バツブルー46.実家のWi-Fi環境を整える(今の置くだけWi-Fiじゃ限界)

 

バツブルー47.上の46を達成できたら母にネットフリックスやHuluの使い方を教える

 

二重丸48.海外に住む甥っ子の成長を見守る(lineの報告を見るだけ)

右矢印急に日本移住してきた...

 

上三角49.実家の掃除もたまにはする

 

二重丸50.親友とお泊り会のホラー映画鑑賞をする

 

 

 

 51-60【仕事編】

 

バツブルー51.仕事のここが楽しいっていうポイントみつける(やりがいは無理だって気づいた)

右矢印絶対に無理だって気付いた。

 

二重丸52.キャパオーバーになりそうなときはちゃんと伝える

 

二重丸53.人手不足で振られた仕事、無理なら無理と伝える

 

二重丸54.私じゃなくていいことはほかの人に手伝ってらう(去年同様)

 

二重丸55.本社の人こわーい、きらーいって言わずにきちんと電話する

右矢印本社の人にキレられたらキレ返すくらいのお局感でてきた。

 

二重丸56.名刺入れをちゃんと導入する(姉からおさがりもらう予定)

 

バツブルー57.なにごとも計画的に進める(4月立ち上げの案件あり)

 

バツブルー58.辞めたくなったら、まず転職活動してみる

右矢印「本当に辛くなったら飛びます。で、あとで診断書と退職願送りますので」って上司に伝えちった。当たり前だけど自分のメンタル一番大事。

 

二重丸59.でも無理はしない

 

二重丸60.逃げてもいいよって姿勢はくずさない

 

 

 61-70【趣味編】

 

バツブルー61.長めの海外ドラマ制覇に挑戦する

右矢印そんな体力なかった…

 

バツブルー62.映画を観たらできればその感想をブログに綴ってみる

 

バツブルー63.Twitterにあまり彼氏の悪口書かない(相互フォロー)

右矢印わりと悪口書いてた。

 

二重丸64.本は持たないようにする。買いたいものはkindleで購入する

 

二重丸65.本当にスマホ2台必要か考える(android端末欲しい)

 

二重丸66.興味のあることの勉強は怠らない(今はガジェットの勉強するの楽しい)

 

二重丸67.先入観を持たずにいろいろな映像作品をみる

 

二重丸68.今年も素敵な音楽に出会えるよう、最大限apple musicを活用する

 

バツブルー69.日々の出来事をブログに綴ってみる(できれば月1、年12回以上更新したい)

右矢印へへっ。

 

 

二重丸70.何事も適度に楽しむ

 

 

 71-80【家事編】

 

二重丸71.いつも決まったレパートリーの料理じゃなくて今年も新しい料理に挑戦してみる

 

二重丸72.キッチンリセットを彼任せにはせず自分でもやる

 

二重丸73.パントリーの活用を今以上にする(棚を増やすか、もう少し入るようにする)

 

二重丸74.ゴミ出しも彼にすべて任せるのではなく、たまには私もする

右矢印これみて思い出して、12月に1回ゴミだした。

 

二重丸75.たまには楽してもいい

右矢印楽しかしてない

 

バツブルー76.フライパン、鍋の収納について検討する

 

二重丸77.冷蔵庫の中を綺麗にする(調味料の賞味期限はちゃんとチェックする)

 

二重丸78.できるだけ、献立は買いに行く前に立てる(無駄なものをかってしまいがち)

 

二重丸79.お洗濯物はためないように心がける

 

バツブルー80.やるときめたらすぐに行動に移す

右矢印腰おもすぎわろた

 

 

 81-90【ボディケア編】

二重丸81.勇気を出して歯医者に行く(検診)

右矢印この目標見直して11月に急に予約して12月末まで通った。

 

二重丸82.ハンドクリームだけじゃなくて、冬はとくにボディークリームも塗る

 

バツブルー83.爪を伸ばす。ネイルケアする

 

バツブルー84.基礎化粧品のライン使いする

 

二重丸85.髪の毛のケア用品の見直しをする

 

二重丸86.肌にいいコスメを使う

 

バツブルー87.でも、無くなってないのに新しいコスメは買わない

 

バツブルー88.自分に合うシャンプーを見つけてリピートしてみる

 

バツブルー89.心身ともに健康になる(ダイエットする)

 

上三角90.腰痛にならないよう気を付ける

 

 

 

 91-100【その他】

 

二重丸91.今年もふるさと納税する(そのために先取貯金してます)

 

二重丸92.キャリアメールの持ち運び、本当に必要か今一度検討する

右矢印キャリアメールどころか、3大キャリアからの卒業を果たした!

 

二重丸93.嫌なことはため込まない、人に話をする

 

二重丸94.睡眠時間はきちんと確保する

 

バツブルー95.眠るときは眼鏡をはずす習慣をつける(一人だと朝までつけてることが多い)

 

バツブルー96.人に隠しや嘘はつかない

 

バツブルー97.あまり人の悪口を言わないよう心掛ける

 

上三角98.自分の価値観を他人におしつけない

 

二重丸99.おいしいものをたくさん食べる(悔いののこらないように)

 

二重丸100.「ほどほど」の幸せで良いって思って、1年間生活してみる

右矢印これくらいの幸せがちょうどいいって思えている。

 

 

 

全部で58個達成してました。

微妙なラインの△はカウントせず。

2024年はもっとたくさん目標達成できますようにニコニコ飛び出すハート

 

 

みなさんは2023年の目標、いくつ達成できてましたか?