{4A128704-1D82-4A9F-A311-351463D1017C}



本日はお仕事お休みにて、色々と有ったのですが、それは明日のお話に回すとして・・・
 
兎に角、フルーツがたんまりのパフェに有り付きたくて、何時もの「Myババチャリ」を爆走させて、毎度の「*ぢょおー様*養豚場地帯」の一角;みなと元町に在る、こちら老舗(大正元年創業)のフルーツショップ&パーラー「ベニマン(紅萬)」さんを予定外の行き当たりバッタリで発見したのです!!
(場所は下記のHP参照なさってね♪)






{1C9F9139-9703-45B2-9689-D461550381B4}

みなと元町のこんなとこにこんなお洒落なフルーツパーラーが在ったとは・・・
 
店内は高級果物とドライフルーツ、フルーツのコンフィチュール、少々の焼き菓子等が販売されてまして、上の写真の売り場スペースの手前が 約15卓?程(人が多く、キョロキョロ出来なかったので;)の喫茶スペースとなっており、お昼時なのも有り、多くの年配の御婦人方で満席。
 
皆さん、ほうれん草とキノコの乗ったオープンサンドに野菜サラダ、スープとティーセットが付いた様なランチを食べてらっしゃったり、私の様にパフェを食べにいらしてる方々も。
 
テーブルには真っ白のテーブルクロスが敷かれ、品の良い優等生的な空間となっておりました。
 
 
 
 
 
「ベニマン(紅萬)」さんのメニュー表。
(拡大して下さいませ。m(_ _)m;)
      ↑
 (拡大しても観えませんね;m(_ _)m;HP観られるか、次回に撮り直して来ます;(11月30日追記))


お食事メニューは私が食事で無かったので、提供されず、下記のHP参照して下さいませ。
m(_ _)m☆彡
(追記・HPにランチの事は記載無かったので、こちらを参照なさって下さいませ。m(_ _)m→/gozen2jigoro/entry-12223723715.html
 
{8DC4AC7D-DABB-4277-A980-05C5FDE37489}

季節物の「岡山県産シャインマスカット晴王」と 確認してませんが、大粒のピオーネが嬉しい位に盛られた期間限定のパフェ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 
シャインマスカットって、もう無理;と思ってたから、間に合って良かった♪( ´▽`)
 
季節物フルーツはパフェかワッフルで選べ、ワッフルには珈琲か紅茶がポットで付いて来て、パフェには珈琲か紅茶がカップで付いて来ます。
 
私は「まるごと葡萄」を「パフェ」で「アイスレモンティー」にて、1700円(税別)。

{0151C9EE-5E64-4F20-8AE5-07DFBC72C923}

{464F4D20-587D-4BF3-9641-506476ED1055}

{EBACBF8D-66F2-4671-A14F-01FB53743CCD}

{167C5701-8707-4D6D-AD32-FE13E334FFF6}

羨ましいでしょーーー♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

宝石みたいぢゃ♪(=^ェ^=)
 
{FE03D5CC-70BC-485F-AA04-B5A513DC9EA4}

申し分無い高級ブランドのシャインマスカットは皮も柔らかく、それ毎でフルーツ♪
 
ピオーネは流石に皮は食べませんが、大粒で途轍も無く満足!!
 
どちらも 瑞々しいなんてもんじゃ御座いません!
 
生クリームもバニラアイスもフルーツに見合った物を合わせてらして、本当に美味しいです。
(((o(*゜▽゜*)o)))
 
最深部に少し入ってる紅茶のゼリーが何とも締めにピッタリの粋な組み合わせです。
 
{862E89E2-9C51-404C-A148-6FFA5CAB6EF6}

こんなに美味しいんだから、もう こうなりゃ「脳みそ・財布崩壊」のお代わりで、同じセットの季節物の「国産 無花果」を・・・( ´ ▽ ` )
 
1500円(税別)。

{5FB0DC1E-4D54-45FD-8F17-0D31D3C84EE8}

{62E1CD2F-6FA9-4673-9257-E65AE0C1BEF3}

{0460F90F-221B-445D-8D67-51DFA7B8B20E}

{28E02064-F22F-49D7-9669-93F2BA71DFCA}

「無花果」って、こんなに高級感有りましたっけ?!な圧巻の美的カット姿☆彡
 
こちらには写真1番下の「無花果」の温かいジャムが添えられ、それを掛けて食べて下さいとの事。
 
{4ED6BF11-0FBE-4410-A209-096ED8936088}

まぁ、もう文句の付け様等 一切御座いません!
 
激リピ必至のお店です!!
 
「無花果」の新たなる顔を知りました♪
( ´▽`)
 
こちらには下にパイン、リンゴ、キウイ、バナナが入ってまして、小さいカットですが、いずれも抜かり無し!!
 
同じく最深部には紅茶のゼリーで良い締めとなっておりました。(((o(*゜▽゜*)o)))
 
{61C32868-E76E-4A63-808D-91AE1C98415E}

思わず、撮影した立派な葡萄♪( ´▽`)
 
どうせ、又 直ぐにリピりたくなるでしょうね。
 
他にも季節物は「秋の味覚(葡萄・梨・柿)」1500円(税別)と「モンブラン」1500円(税別)が有りましたよ。( ´ ▽ ` )ノ☆彡
 
 
 
「ベニマン(紅萬)」さんのHP
 
http://www.beniman.com/