{D0DA6935-16CE-4F17-A470-A93762308725}


 
神戸の閑静な雰囲気でお洒落な山本通の「ラブニュー」さんへ「アクソン」求めて再訪。
 
木曜日、ぢょおー様のお仕事は公休でしたので、この後に昨日 記事にした神戸・岡本の「パティスリー ラトリエ ドゥ マッサ」さんへも行ってます。
 
根本的に出不精なのでプチハードでした;






{AB5A3F16-E1BF-4FE3-8A8E-2D256DD22089}

{ECEB3F10-3287-4926-8E33-EABB50FD6AF6}
 
9月9日に「ラブニュー」さんの記事書いてますので、店内写真等省略。m(_ _)m
 
しかし、国宝多く所蔵する美術館か高級ジュエリーショップの様な秋のショーケースに思わず撮影させて頂きました☆彡
 
上が下段のショーケース。
 
下が上段のショーケースです。
 
オープン間も無い時間帯に行ったので、多くの人の憧れで入手困難の上・写真真ん中の左から4番目「モード」も未だ未だ有りました。
♪( ´▽`)
 
同じ並びの1番左の切れてる;のが(と同じ写真の3段目の1番右も) 今回お目当ての「ラブニュー」さんの「アクソン」☆彡
 
2軒ハシゴで「パティスリー ラトリエ ドゥ マッサ」さんは初訪問(初訪問の方で2、3個食べたい)やし、魅力的なケーキが沢山有ったのですが、健康の為にも「アクソン」1個だけの我慢買い。(T . T)
 
1個買いのビンボったれ買いにもイヤな顔一つなさらず、相変わらずの丁寧振りとお見送り。m(_ _)m
 
今度、いっぱい貢ぎます!!
 
{6199E4CB-6DCB-4B30-9711-4458727234D8}
 
スパークさんのカウンターとスコーン。
 
出来上がり未だのと売れてしまってたのとで、品薄でした;
 
男性がチョロチョロと買いにみえてましたね。
 
神戸の男性はスイーツに明るい♪
 
男性が好むスコーンならば、美味しいのでしょう。(((o(*゜▽゜*)o)))(実はスコーン好きくない;)
 
{C630542C-C2E3-4D05-AABC-8C9EE88DE783}

そして 前回同様、イートインは「ラブニュー」さん店内には無く、近場の「SPARK(スパーク)」と云うラブニューのパティシエ様のお姉様がやってらっしゃる紅茶とスコーンメインの茶店&貸し自転車?のお店に「アクソン」を持参し、100円のチャージ料と500円主体のドリンク料を払い着席。
 
オススメを尋ね、3種から渋みの強いスリランカ高地の茶葉「ヌワラエリヤ」をセレクト。(前回、ラブニューさんのケーキ、全体的に甘さが強かったので そうしました。)

{293C68AA-9680-41FD-BB00-4EF428CCD3D2}

{AF5A6FBD-E5F2-4FD8-A972-2E516B7487BE}

まるで「カーリング」で使用されるストーンの様な見た目。
 
他のお店の「アクソン」をロマンチッキーに喩(たと)えてたのに「ラブニュー」さんだけ「カーリングの石?!」なんて;ラブニューさんファン様方、怒らないで下さいね。(´・_・`)
 
カーリングのストーンって、希少で とっても高価なんですよ!!
 
国際大会で使用されるのなんか、高密度で強度と滑りやすさに優れたスコットランドのアルサクレッグ島特産の花崗岩が主流だそうで、20年に1度しか採掘を許可されて無い位の宝石に負け無い価値なんですから。d( ̄  ̄)

{684BF9D1-5BC6-41AC-ACAA-1AD3A31562B9}

{B1FBA1AC-5513-4780-BA47-B58F8D0AA00C}

此方も断面お観せするのに手こずりましたわい;
 
あぁー、でもチョコレートのグラサージュの輝きの様に口内で美味しさが輝いとります。
 
甘味が強いと印象付いてたラブニューさんのケーキですが、これはそこ迄の強い甘さでは有りませんでした。
 
「ヌワラエリヤ」で無く、もっとマロい紅茶でも良かったかも;です。
 
上のブロンドチョコレートのクレームシャンティイなんかは素晴らしく好みの味で、ぢょおー様って 大抵 どのお店でも「上に乗ってるクリームが好きなんやなぁー。」と・・・
 
チョットしか無いから余計に''いやしく"そう思うのかな?(笑)
 
チョコレートのムースのまろやかさが氷上を滑る「カーリング」のストーンの滑り終わりみたいに優雅な躍動が有る感じのお味で、コア(核)の部分の塩バターキャラメルとバニラ風味のオレンジババロワーズ、ワインに漬けたイチジクのセミコンフィがオペラの共演かの様な高尚さに昇華を成し、特にイチジクのセミコンフィの食感が堪らなかったです。
 
塩のアクソンも存分に楽しめましたしね。
 
基底部のノワゼットのビスキュイジョコンドが当然でしょうが チョコレートの味に合ってましたし、一体感の素晴らしい芸術品の様な「ラブニュー」さんのアクソンでした。m(_ _)m☆彡

{47D525A1-513A-4453-9640-45437BEDBB38}

上のノワゼット(ヘーゼルナッツ)メレンゲもこれだけで上品を極めた「チャーム」みたく美味しかったです。
 
折角のお紅茶、撮影しながらなので;冷めてしまいましたが「スパーク」さんのお店の雰囲気の柔らかさがカバーして美味しかったです。
( ´ ▽ ` )ノ☆彡
 
このお店、何か♪好きなんですよね♪( ´▽`)
 
{59461219-6827-49A2-A2F0-FAB523DE7754}

「ラブニュー」さんの「アクソン」の図解。
 
{5CBE922F-D37E-4A4E-9012-943357B927A0}

詳細はググって下され。m(_ _)m☆彡
 
神戸一との呼び声高いお店です。
(((o(*゜▽゜*)o)))

{063E4928-D29F-4550-966E-3352C5E68FA2}

へい!!お会計☆彡
 
これに「SPARK」さんでイートインチャージ100円と紅茶代500円(何れも税込)、スコーンは然程好まないのですが、あまりにも美味しそうな見た目と男性に売れ売れだったので、欲しくなって購入。
 
4個で850円でした。
 
 
 
神戸の実家に帰ってより思う事・・・
 
神戸の街中って本当にお花の植え込みが多いのです。
 
ちょっと彷徨くだけでも癒されちゃう♪
*( ´▽`)*
 
{A3367C25-13CD-420E-9A4B-08A0860B77E4}

ラブニューのパティシエ様のお姉様の手作りスコーン。
 
上から、キャラメル、チョコレート、ラムレーズン&チーズ、プレーン、これに仕込み中の抹茶も見ましたし、売り切れの1番人気☆彡ストロベリーホワイトチョコ?だったっけ?!も有りました。

{EDA5A932-8981-41C3-BF5D-89BE44A59308}

翌る日(今朝)、指示通りにトースターで焼き直してから、本日、末妹宅に帰る母とシェアして食べました。
 
スコーンって口の中の水分を取られ、モサモサした感じが好きく無かったのですが、スパークさんのスコーンは全くそんな感じでなく、本当に♪どれも美味しく頂けました。(*^_^*)
 
特にラムレーズン&チーズがチーズの塩味が利いてて美味しかったです。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 
又、訪問させて頂きます。( ´ ▽ ` )ノ☆彡
 
「ラブニュー」さんと「SPARK」さん、ごちそうさまでした。m(_ _)m∠※
 
チョコレートケーキ好きでは無いのですが、秋冬は"別"の我儘者なんでσ(^_^;)、秋冬は貢ぎに参上させて頂きます。m(_ _)m☆彡