こんにちはニコニコ

たっちゃん主演舞台BIRDLAND
9月15日夜の部観劇してきました~爆笑






少し時間があったので観劇前に夕暮れ時の渋谷をちょっとお散歩口笛
(勘で突っ走り基本的に道に迷う私😅
今回はパルコ劇場のHPを最後まできちんと読まずパルコの前で劇場どこ(-ω- ?)ってなった以外は大丈夫でした💦←アホ)



渋谷TSUTAYAさん


まだKAT-TUNいっぱい居たよラブブルーハーツ





お出迎えたっちとその後でラスボス的に佇むゆち(に見えた😀)





ラブラブラブ




懐かしすぎるハニト(  ;∀;)







劇場のテラスで思わぬ遭遇


お世話になってますニコニコ



舞台の感想
ネタバレありなので知りたくない方はUターンでお願いいたします(^人^)













感想

放送禁止用語が飛び交います
(配信できるわけがない)


そして見ていてとにかく心が痛くなりました


自分は知らない人が自分のことを知っていて親しげに話しかけてくる
というようなセリフや、常に誰かがポールを見張ってるような描写があって、本人からしたらこれって凄く怖い事なんじゃないかって




また、売上や動員数といった具体的な数字で自分の仕事の結果を突きつけられ続けるプレッシャーを考えると…


一般の人で言えば営業職の人もそうかも知れないけど、売る物やサービスに寄るところがあるからまだ逃げ道はあるけれど(私はそれでも耐えきれなかったけど)
芸能人は下る評価は全て自分自身へのもの


そう思うと胸が痛くなりました




そしてポールの壊れっぷり


最初はお金と地位に物を言わせるぶっ飛んだ人程度なのがどんどん壊れていきます


息を吐くように嘘や無茶苦茶なこと、失礼なことを言いまくるポール

あまりの壊れっぷりに胸が痛いを通り越して見ていて怖くなりました…


少しずつ皆が離れていってしまうシーンも
「よく今まで我慢したよ…」と、離れていく皆の方に感情移入しちゃいました



舞台BIRDLAND
ストーリーを好きかと言うと、う~ん(-_-;)なんですが
(やっぱり私はセカロマみたいに明るいエンディングだったり、SHOCKみたいに物語の先に希望が見えるストーリーの方が好きみたいです)


ずっと出ずっぱりでセリフがとにかく多く、あれだけ壊れていくポールを演じきってるたっちゃんや、他の演者さん達は一人で何役も演じ分けてるのを見て、質の高い作品を見たな~と思いました


舞台に一人立ってるだけで雰囲気があって
あれだけ無茶苦茶な役を演じきってるたっちゃん
本当に舞台役者の一人になったんだなーと思いました



ラストは人によって解釈が分かれると思います



とにかく心が痛くなったので家に着いてとりあえず何するKAT-TUNを見て、たっちゃんの笑顔を見て一安心(母親目線発動笑い泣き


あともう一回、色んな意味で心して観劇してきます


ではまた(*^▽^)/★*☆♪