福島第1原発から約60キロ北西にある福島県庁付近で同日午前、1時間当たり18~20マイクロシーベルトを観測した。
 通常の約360~400倍に相当し、24時間屋外にいた場合、一般の人が1年間に浴びる法律上の線量限度1000マイクロシーベルトに2日間で達する計算になる。

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-17X152/1.htm   


◎まず、一日中屋外にいるっていう無理やりな設定はやめるべき。


◎放射線量の値は変わり続ける。これではまるで、ずと18~20マイクロシーベルトにさらされるかのよう。


◎胸部X線検査がおよそ20マイクロシーベルト。1時的な数値であることを考えれば、現段階ですぐに影響がでるものではない。