日曜日 早朝 一週間の 旅を 無事に 終えて 帰宅

 

 

東京都立川市、埼玉県さいたま市 〜 宮城県仙台市。

 

宮城県登米市 〜 埼玉県越谷市、東京都大田区。

 

東京都港区 〜 岩手県矢巾町。

 

宮城県大崎市 〜 埼玉県さいたま市。

 

埼玉県さいたま市 〜 宮城県仙台市。

 

宮城県涌谷町 〜 埼玉県川島町。

 

 

東京都 自宅 帰宅。 

 

 

6月10日 月曜日 AM 2時半 起床

 

 

自宅の 浴室は

 

 

ロクシタン の プロバンス な 残り香で

 

お局様も ウットリと しちゃう 朝

 

 

自宅の PCに 送られてクル 依頼書の PDFを

 

プリントアウトし

 

 

都内 某所の 自宅を 出発する

 

 

ブラック ラバーソール が

 

 

都内 某所な 駐車場へと 向かう

 

image

 

そんな 旅の 始まりな

 

立川市、さいたま市、の 冷蔵倉庫での 

 

積み荷は

 

-25℃ 設定な

 

 

冷凍食材 アレ コレ な

 

幹線輸送

 

 

コノ国の すべての 人間の 食生活を

 

握り締めて 生きております

 

生鮮食品輸送の 鮮冷急行

 

 

コノ道 30 数年 な

 

image

 

諸国渡世の 旅人稼業

 

 

三代目 御用丸

 

 

PM 7時半

 

積み込み 完了

 

 

11日 火曜日

 

 

道中

 

シャワーを 済ませ

 

 

345 ℓの 軽油を 給油し

 

 

 

 

羅針盤のような 朝空の

 

仙台市の 冷蔵倉庫での 荷下ろしを 終え

 

 

帰り荷 となる

 

登米市の 冷蔵倉庫での 積み荷は

 

0℃ 設定な

 

 

冷蔵 部分肉

 

 

PM 6時

 

積み込み 完了

 

 

道中

 

シャワーを 済ませ

 

 

12日 水曜日 AM 4時半

 

 

 

越谷市の 食肉問屋での 荷下ろしを 終え

 

 

130 ℓの 軽油を 給油し

 

 

 

 

お帰りなさい と 出迎えてクレる 朝空な

 

平和島の 冷蔵倉庫での 荷下ろしを 終え

 

 

今週 2発目の

 

立ち便 となる

 

品川埠頭の 冷蔵倉庫での 積み荷は

 

-30℃ 設定な

 

 

 

 

PM 6時

 

積み込み 完了

 

 

道中

 

シャワーを 済ませ

 

 

13日 木曜日

 

 

 

重い 雲が のしかかる 朝空な

 

矢巾町の 冷蔵倉庫での 

 

 

荷下ろしを 終え

 

 

401 ℓの 軽油と 20 ℓの 尿素を 給油し

 

 

帰り荷 となる

 

大崎市の 食品工場での 積み荷は

 

-25℃ 設定な

 

 

冷凍 うどん

 

 

PM 5時半

 

積み込み 完了

 

 

道中

 

洗車を キメ

 

 

車両総重量 25トン な

 

市原悦子 の

 

濡れた お肌を 拭き取ってアゲ

 

 

シャワーを 済ませ

 

 

14日 金曜日

 

 

 

ヤッて ヤル気で 満々な 太陽の 朝空な

 

さいたま市の 冷蔵倉庫での 荷下ろしを

 

終え

 

 

今週 3発目の

 

立ち便 となる

 

さいたま市の 食品工場での 積み荷は

 

-30℃ 設定な

 

 

アイスクリーム

 

 

PM 2時半

 

積み込み 完了

 

 

道中

 

5 ℓの 尿素を 給油し

 

点検を 済ませ

 

 

シャワーを 済ませ

 

 

 

15日 土曜日

 

 

402 ℓの 軽油を 給油し

 

 

洗車を キメ

 

 

全長 12メートル

 

全高 3.8メートル な

 

市原悦子 の

 

お肌を 撫で回してアゲ

 

 

 

 

しっとりと した 空気を 操る 朝空な

 

仙台市の 冷蔵倉庫での 荷下ろしを 終え

 

 

帰り荷 となる

 

涌谷町の ブロイラー工場での 積み荷は

 

0℃ 設定な

 

 

冷蔵 国産 生鶏肉

 

 

カウンター席の 常連客に

 

角ハイボールと 若どりの 唐揚げを

 

美しい 笑顔で 差し出す

 

 

とっても オシャレな BARを 営む

 

井川遥 似な

 

千駄ヶ谷の 美人店主の 仕入れにも

 

愛を 込めて 輸送しております

 

生鮮食品輸送の 鮮冷急行

 

 

6台口の 3便目で

 

PM 4時

 

積み込み 完了

 

 

コノ夜

 

高知 ri:ver

 

に 参戦した 人々と 同じ 想いで

 

 

 

 

アクセルは ベタ踏みなままに

 

ハイウェイを 駆け抜ける 緊急車両の

 

大型トラック

 

 

PM 10時

 

 

 

川島町の 冷蔵倉庫での 荷下ろしを 終え

 

 

千駄ヶ谷の 美人店主の 仕入れにも

 

秒針を 間に合わせる

 

 

洗車を キメ

 

 

2016年制

 

走行距離

 

91万km な

 

 

 

 

市原悦子 の

 

 

 

 

お肌を

 

 

 

 

撫で回して

 

 

 

 

 

 

アゲる

 

 

 

 

そんな

 

都内 某所な 駐車場へ 帰庫し

 

三航海の 旅を 無事に 終え

 

 

都内 某所の 自宅に 帰宅したのは

 

 

 

 

6月16日 日曜日の 早朝

 

 

 

 

芸術を 体内に 取り入れ

 

 

 

 

 

 

感じ

 

 

 

 

落ち着きの 場所で

 

 

 

 

小説を 読み

 

 

 

 

脳内の ストレスを

 

解き放ち

 

 

 

 

ラバーソール が

 

生き方の ソナーを

 

整えてクレる

 

 

そんな

 

仕事終わりの 日曜日は

 

 

豚バラ に ポルチーニ を 添えた

 

 

おうち バル の ディナー で

 

 

大好きな お家で 眠り 出発です

 

 

 

 

極上の 音楽という

 

暴走列車に 

 

身を 預け

 

行ってきます

 

 

 

 

 

 

EXCUSE ME Mr. FUCK

THE MODS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に 帰って来た事を 伝える

 

安否確認の 日記

 

 

 

 

極めて

 

男性に 人気の ナイ

 

日記

 

 

 

判明した