「お客様を愛そう」。いえ、私は無理です。 | 沖縄で「売れる仕組み」を創るパンクバンド「ザ・電撃パンクゾンビーズ 〜シビれるロケンローマーケティング野郎〜」ロケンローブログ。

沖縄で「売れる仕組み」を創るパンクバンド「ザ・電撃パンクゾンビーズ 〜シビれるロケンローマーケティング野郎〜」ロケンローブログ。

沖縄で、「売れる仕組み」を創るパンクロックバンド「ザ・電撃パンクゾンビーズ〜シビれるロケンローマーケティング野郎〜」呉屋泰斗のロケンローブログです。
POPやチラシなどの販促物や、ブログ、Facebookを使った中学生がシビれるロケンローマーケティングを伝えます。

おはようございます。


一人なので
週初めも、朝礼とか特にない
ザ・電撃パンクゾンビーズ
~シビれる~ロケンローマーケティング野郎~
不死身の「売れる仕組み」ナビゲーター


呉屋です。

でもせっかくだし
やってみようかな。


一人朝礼。

社是とか読むのかな?



社是。



うーん

「お客様を愛すること」

とか?







「お客様を愛する」



私はいきなりそう言われても
無理。


だって「お客様」が
どんな人かわからない。


いきなりそう言われても
無理。


「お客様を愛する」

のではなく

「愛せる人をお客様にする」


それなら出来る。



「お客様が全員、綾瀬はるか」



あの人は
死ぬほど働くでしょう。

かなり質の高いものを提供すると思います。


しかもイヤイヤやるのではなく
めちゃめちゃ進んでやると思う。


そしたらやっぱり
「愛する人」をお客様にした方がいい。


綾瀬はるかが集まる仕組みを
作ったほうがいい。



綾瀬はるかは何が好き?


どんな事で悩む?


自社が出来ることって何?


例え自社の商品が関係無くても
出来る事って何?




「商品を買ってくれる人」を探すのではなく


愛する人の生活に
どうやったら役立てるかを考える

自社の商品が例え関係なくても。


そしたら
結果的に

売れるんじゃないか?








ザ・電撃パンクゾンビーズに当てはめると


愛せる人
「ちんこちんこ言ってキャッキャ出来る人」

どうやったら役立てるか

「もし今ちんこちんこ言えてないなら

本当はそんなのが好きなのに

今ちんこちんこ言えてないなら
そんな状況にする。



むしろ
ちんこちんこ言いながら
売れる仕組みを構築する。



売れる仕組みを構築できれば
ちんこちんこ言いながら
売上も上げられるので。


そしたら
毎日楽しく売上を上げる事が出来る。

そんな人が増えれば
私は楽しい」





社会的に見たら害悪かも知れない(笑)

そんな人が増殖したら(笑)

でも
そこは
ザ・電撃パンクゾンビーズ。

ちょうどいいんじゃない(笑)?


元々、万人受け無理だし
嫌いだし(笑)。


カウンター的立ち位置大好き(笑)


そんな一人朝礼。


{D5A95F73-3F92-4BA3-9C24-141658C12537:01}

ミッフィーちゃんに
マウントポジションの娘ちゃん。

ブログ内容はヒドイけど
Facebookのサムネイルは
これで「かわいい感じ」になるだろう。

しめしめ。

中身読まずに
「いいね」押すと
大変だぞう(笑)
↓↓↓↓↓