尾崎豊 誕生【BIRTH】

海外チョロQの中でも特に近年のペニーレーサーが大好きです。
興味を持ちだしてまだ年月は浅いのですが,
チョロ友に 「こんなの面白いよっ!」て
ELC を数台もらったのが,集めだしたキッカケです。

近年のペニーレーサーブランドは,ELC,BLUE-BOX,FUNRISE などあり,
初期のBLUE-BOXなどは,その昔,国内有力ショップが大量に輸入して,
今も多く出回っていますが,それ以外は,日本未上陸のものばかりです。
認知度が低いせいか,割安に放置されているのですが・・・・・・・

最初に紹介するのが,英国ELC社のSTD仕様の2台です。
同シリーズは,他にスープラ,S2000,NSX,F40,パジェロなどあり,
その中でも入手するのに最も苦労したインプレッサ&GT-R34 です。
国内販売のSTDと比べれば,塗装のコーティングが省略されているのか,
幾分スケルトンっぽいブルーです。

GT-R34のベイサイドブルーも本家台湾製には到底敵いません・・・・・
まあ,それが made in china ペニーレーサーの愛嬌ってとこかな?

シャーシは,画像では分かり難いですが,どちらも ELC 刻印です。

CDG*チョロQアルバム-GT-R34,インプレッサ (1)

CDG*チョロQアルバム-GT-R34,インプレッサ (2)

CDG*チョロQアルバム-GT-R34,インプレッサ (3)

こちらの2台は,ルースなのですが,ELCでは,
緑の小さなブリスターに1台ずつ入って販売されています。
ブリスターパックは,後日紹介したいと思います。