低Lv拠点を色んな鍵無し同盟に所属させてるのですが、未だに平和の盾の使い方がおかしい人、資源採取にこだわる人、楽になりたいからと安易に課金する人を見かけます。

ここで正しい盾の使い方、資源採取の効率の悪さ、そして安易に課金しても決して楽になれるわけではないという事を理解して行ってくれれば幸いです(*⌒∇⌒*)


①平和の盾編

②資源採取編

③初課金の前にちょっとまて

と3部作で初心者向けに役に立つ事を書いていければなーと思います



では平和の盾編といきましょう



平和の盾の使い方で無課金同盟で多く見られるのが

・8時間盾の常用

・盾が切れてから貼りなおし。


これで強くなれたら神だと思います。

逆に言えばこれをしなければ強くなれるんです!!!


8時間盾は戦争用です。異国戦の休憩や人参消化までのつなぎであって、決して普段の防衛用ではないヽ(`Д´)ノ

盾は切れてから貼り直しでは意味がありません。切らした時点で後は運ゲーです。

わたしは一切盾を切らさなかったサブが、うっかり盾切らした時、3分後偵察、その2分後襲撃をくらったことがあります。どんな時でも獲物を探し回ってる人は必ずいます。自分だけが大丈夫という考えは捨てましょう。

リアルで不意に何か用事ができる事もあるでしょう。そして、寝落ちすることもあるでしょう。

なので、予め最低でも8時間はINできない事が不意にあるかもしれない事を覚悟しておくのよ(`(エ)´)ノ_彡



平和の盾は「上書き更新」!これ重要(`(エ)´)ノ_彡

上書き更新って言っても残り1時間や2時間じゃ意味ないですよ

すぐ上にも書きましたが、不意な用事や寝落ちを考慮して8時間以上残して更新しましょう。


理想を言うならば、毎朝イベントと盾をチェック

3日盾の残り時間が24時間切っていたら上書き更新


3日盾を2日で使い捨てる。


自分がかつて参考にさせてもらった無課金5億の人の方法です。

イベントと盾のチェックを関連づける癖をつけるのがいいです(°∀°)b



30日盾の使用は休止以外は控えましょうヽ(゚◇゚ )ノ

わたし・・・何人も30日後に燃えているのを見てきています・・・

人間完璧じゃないので、癖になってない行動はどこかで必ず抜けます。自分が完璧だと思い込んでる人程陥ります。

どうしても30日盾を使いたいというのならば、月初めに使用し、月末に残りの日数を3日盾で埋める。

というように、目安となる日を決めないと扱いきれません。

燃やされて空になったから暫くなにもできないと安易に30日盾を使うと、30日後にまた燃えますメラメラ




無課金でよく見られるのが、盾を切らせて燃やされて

「あーあ。また英雄取られて資源もなくなった。また一からやり直しだ」って人

あなたブックマーク入れられてます!!!!

資源があって、兵隊がいて、英雄がいる。こんないい餌場はありません。


そしてここからが最悪な行動の始まりです。

空になる→資源を支援してらう→盾切れる→空になる→支援してもらう→盾切ry

誘蛾灯、野良猫の餌付け状態\(^0^)/


この状態に陥ると、焼かれる方は完全にゲームの攻略を投げ出します。

ゲームを辞めるという意味ではなく、盾もせず、ある資源で研究発注だけかけてインしてはチャットで「また、英雄いない」

と言って放置という最悪の投げやり状態に陥ります。


こんな人いますよね???

早めに対策を撃たないとハイパワーの定期巡回コース入りでコロニーを炎上させられますよ。

こうなると他の人までやる気をなくすので、何回か盾切れ炎上を確認した時点で幹部判断が必要だと思います。






頂いた資源を奪われる事の意味を理解してください。

貴方のことを思って送られた物を奪われる、つまり貴方を思う気持ちまで奪われるということです。


あっ・・なんかすごく臭いうんちくン


そして、敵は奪った資源で兵隊を作ります。貴方を思う気持ちの資源で作られた兵隊が貴方を襲うのです。


あっ・・なんかすごく臭いうんちくん


これを理解してくれれば幸いです。

これでもまだ盾切らすならば、もうイランデショwwwww



綺麗にまとめたつもりのドヤ顔がすごく臭いうんち