お久しぶりです。

お元気されてますか??ニコニコ


気がつけばもう3月…

早いですね~💦

息子は今小規模認可保育園に通っていますが

今月末で卒園し

姉妹園に転園します泣き笑い


生後5ヶ月から入り

先生方には

本当にお世話になりましたニコニコ


小規模保育園の良いところは

やはり人数が少ないので

先生方の目が行き届きやすく

本当によく見てくれて

細かな伝達もしてくれて

安心して預けることが出来ました目がハート


息子も先生への愛

止まりませんニコニコ

卒園するのが寂しすぎて

堪らない悲しい


果たして転園して

新しいところに

馴染めるといいなぁ~スター


早生まれで

同じクラスの子と比べると

まぁいろいろと

言葉の理解だったり、発語も遅れてるし

最近は

本当に動く、走る🏃‍♂️

じっと待つことも大変で


車と自転車に轢かれそうになったり

スーパーでも走る🏃

病院内でも走る、診察中逃げる🏃

保育園でも

ちょこちょこウロウロしたり

寝そべったりキョロキョロ


まだ3歳なったばかりだし

気長に子どもの成長を見守りますかね……


今月末に

療育センターで3歳児検診で

出来なかった

視力と聴力検査してもらいます。

ついでに療育センターは

初めての受診だから

発達検査もする予定キョロキョロ


息子くんが

大きくなって

困らないように

お友達とも仲良く出来るように

いろんな面でサポート出来たらいいなニコニコ

  


感覚過敏でなかなか

マスク付けれない😷

トミカのマスクやら

はらぺこあおむしやら

たくさん買ったのになぁ~泣き笑い


マスク付けないと

何処へ行くにも

大変だし……

早くマスクが付けなくてもいい日が

来るといいなぁ赤ちゃん泣き