今日も一部の選手がひたちなか市で行われた空手の試合に出場しました。


午前中は形の試合、午後は組み手の試合で各学年(新学年)別の試合です。



そして、正しくミラクルクラッカーが起こりました!!


毎年のこの試合、及び茨城県内の大会では他に敵無しのディフェンディング・チャンピオンだった女子形の部でついに・・・


我が剛和会のこまち選手が天狗の鼻を一回戦で見事にへし折り完勝。その勢いのまま頂点に立ちました!!アップ


剛柔の形、撃砕二で準決勝まで進み、十八(セーパイ)、決勝ではスーパーリンペイを使い 他を寄せ付けない強さで優勝しました。


これで新しい伝説がまた一つ出来ましたね!


こまち選手、おめでとうクラッカーパチパチパチ♪


今日は午前中いつもの練習パンチ!の後、会員の皆さん数人で昼食兼ねてお花見桜をして来ました。


先客が何組か来ていて、既にシートを引き、バーベキューしたりお食事ナイフとフォークしたり、ビールビールで乾杯したり、それぞれに楽しんでいました。


風が少し冷たかったけど、子供たちは食事が終るとどこ吹く風って感じで遊びに夢中です。親御さん達はのんびりシートに居座り雑談ニコニコに盛り上りました。ただ、ノンアルコールってのが・・・・汗


さて、剛和会の一部の子供たちは明日も試合があります。


先日の屈辱を晴らして頑張ってほしいですね。


剛和会 道場生日記



季節外れの寒さくもりの中、千葉県佐倉市民体育館で開催されました。


予定があって朝早くから師範が見送くって下った中、参加された選手並びに 一日審判をして頂いたK先生、応援に駆けつけて下さった保護者の皆さん、お疲れ様でした。ニコニコ


頑張った選手・・・


たかと選手 敢闘賞!

なぎさ選手 敢闘賞!

みく選手 敢闘賞!

そしてそして幼少の部で3位になった まな選手!!


本当におめでとう!!☆☆パチパチドンッ


今回賞をいただけなかった選手も明日から心機一転練習に励み夢をつかみましょうo(^-^)o


副会長より・・
剛和会 道場生日記