道場生の中学生の二名が今日、水戸市の県武道館で全国大会選考会に参加しました。


結果・・・


こまち選手、中学一年女子形で準優勝!

同組み手で優勝!!

        おめでとうございます!!!


ともみ選手は・・・形一回戦敗退。

         同組み手二回戦敗退。

親の自分としてはまだまだ甘さの残る試合で、早速一目散に家に帰り反省会。

明日から気持ちを切り替えて、

来月にある試合に向け練習に励まなければならないと感じました。

明日から再び自分との戦いに挑まなければ・・・


こまち選手の試合展開は決して楽では無かった。

特に組み手では、残り1秒で同点に持ち込み、そして1分の延長戦で見事に巻き返す場面もあり、

「絶対に勝つ!!」と言う気持ちが見ている我々にも伝わる試合でした。


そうです。

最終的に勝利をもぎとるのは「ハートドキドキ」の強さだと思います。

例え負けそうになっても最後まで諦めない精神が必要ですよね。