ゴースケのFighting days -36ページ目

ゴースケのFighting days

カレーとボクシングとヌコをこよなく愛する関豪介の日々の叙事ブログ。
たまにボケかますから気をつけろ。

ある日、お客さんがこう言ったとです。


(メニューを指さしながら)

「これ、ボルトで」


「はい、スラ・ソーヴィニョンのボトルですね!」


「うん、ボルトでよろしくぅー」



その後、俺は後悔した。


そこは


「9.8秒フラットで持って参ります!」


という返しをするのが模範解答。

どんなに忙しくてもお客様のノリに合わせる。それがプロの仕事である。



それからだいたい30分くらい経ったころ。


同じ席のお客様からまた「すみませーんパー



「はい、只今~」



(メニューを指さしながら)「これを」



「はい、スラ・ソーヴィニヨン、ボルトですね!」



「うん、ボトルで」



( ゚д゚)ハッ!




この人・・・




さっきのお客さんじゃない!




結果的に一方的にボケてしまった店員俺。




だって雰囲気がそっくりだったんです。






ちなみにスラ・ソーヴィニョン ブランはインドの白ワイン。

やや辛口で柑橘系の爽やかな香りが特徴です。魚介やチキンなどと共にどうぞ。





ダン!ソン!


じゃねーよ!笑



8月9日に初出勤したとです。


先月15日にシフトの打ち合わせのあと、昼の営業だけ少し出たけど、フルタイムは初でした。



コンディションは万全じゃなかったが、ここは引けませんよね!


下痢止めや漢方薬等の力を借り戦場へ。


いやぁー、試合の日以外でユンケルを飲む時が来るとは・・・



僕の勤務先であるダバインディア は都内屈指の人気店。

60ある席は開店してすぐいっぱいになります。


ハンパネーっす!



『バンビ~ノ』っていうイタリア料理の漫画。

たしかドラマにもなってたかと。






それを思い出しました。


読んでみてー面白いから!





ちなみに、うちは数とかヒンディー語です。

よっしゃあ!頑張るぜい!


8月6日の夜デリーを発ち、7日の朝に成田空港に着いたとです。



うおっ!日本語だ!


久しぶりに吸う日本の空気。うめぇーーー!(笑)


家に帰り久々の日本米と味噌汁。

やっぱ

うめぇーーー!


と、社長から着信が。(アイフォンはネット用。別に通話用のガラケーを持っているのです)


「無事帰国できたかな?体は大丈夫?」


「はい、なんともないっす!」


「へー!体強いんですねー」


「いやぁ、なんか丈夫にできてるみたいで(笑)明後日からよろしくお願いします!」



と思いきや、その夜・・・



ギュルルル!



うっ!なんじゃこりゃー!


インドで体内に侵入した菌が潜伏していたのか、はたまた体がインド色に染め変えられ日本の飯が合わなくなってしまったのか。

腹がギュルギュルいいはじめましたよ。


やべぇ。頭も痛くなってきた。


明後日から出勤だってのに