ゴースケのFighting days -21ページ目

ゴースケのFighting days

カレーとボクシングとヌコをこよなく愛する関豪介の日々の叙事ブログ。
たまにボケかますから気をつけろ。

そろそろ新しい夏物の服が欲しいなーと思い御徒町のユニクロへ。御徒町のユニクロって6階くらいまであってGUも入ってるんですよ。
これまでのファッションといえば体育会系的チョイス(動きやすいか動きにくいか)に偏っていましたから、そろそろ爽やかジュノンボーイ系でいくのもアリだよね!

そうそう、御徒町といえば最近「ヴェヌス」の支店がオープンしたようで、ついでに寄ってみましたよ。

ヴェヌスとは錦糸町にある南インド料理の名店。東京付近のカレーマニアで知らない人はいないでしょう。

はいそうです。正確にはヴェヌスのついでにユニクロへ行くのほうが正しいのです笑

{B0D17D7D-BC84-4704-B90E-DD3B7AF3102B}

錦糸町のヴェヌスは一度行ったことがあって、けっこう美味しかったんですよー。こっちも期待大ですなぁ!

平日のランチはビュッフェスタイルですが土日はミールス(ライスやカレー、様々な惣菜がワンプレートに乗った定食)やビリヤニ(スパイスの炊き込み御飯)がメインのよう。
肉や魚を使ってないベジセット、そしてノンベジセット、あとチキンビリヤニがランチの特別メニュー。

そしてその内容はこちら

{C4B421E9-F472-459E-B6BB-71BB29E571BA}

ここはやっぱミールスでしょ!
ってことでノンベジセットをオーダー。
{18754ABF-9179-477D-A268-539DCE8DDD10}

なにっ!
ナン、プーリ、チャパティ、ドーサから一つ選べる...だとっ!?

迷うけどここはドーサで。
ドーサとは豆と米の粉でできた薄いクレープのようなやつです。表面はパリッとしてて分厚い所は少しモッチリしてます。

肉系2種、野菜系2種にサラダ、ラッサム、ココナッツのデザート、鯵の唐揚げみたいなのがついて1500円。ライスは初期設定からチキンビリヤニなのね。

さらに

ええー!ライスとドーサはおかわり自由なのかいい!?

思わずマスオさんみたいなリアクションしそうになる嬉しさ。

めっちゃコスパいいですね。


もちろん味も文句無し。

それぞれ単体の味もさることながら、適度にミックスさせた時の化学反応。
これがまたサイコーなんだなこれが。

いやー美味しかった!

また来よう!
今日は曳舟にある「ベンガル かど」に行ってみたとです。
ベンガルってのはインド東部のカルカッタとかがある地域ですねー

{3A01BB41-3CF9-4EF9-9421-6F32FB90BE9D}

前々から気になってたんですが今回やっと初訪問できました。

一見居酒屋ですが、貼ってあるメニューを見ると

{456A1173-9834-408F-BC44-3FF0584C0CBD}

おおー
「おつまみ」の所に堂々とインド料理が並んでいる!

早速入ってみましょう!

中も本当に居酒屋スタイルです。

{C39BFD1D-3D0B-4B83-87D8-D06E1CDDE84C}

レトロなポスターとかも貼ってあったり。カウンターの上に紙に書いたメニューが下がってるのもマジ居酒屋! しかし「熱燗あります」の紙の横に「チキン65」(笑)

{103C0EEE-63C1-4D25-8E4C-96673EF440C5}


夕飯時ではなかったからか客は僕一人だけ。なんだか孤独のグルメっぽい気分になりますね!

なんかサッパリしたもん食べたいなーっと。まずキュウリの一本漬を注文。
あとビーフカレーとライス

はい、すぐに来ました。キュウリの一本漬。
{FB7EAAD6-C687-4736-90D5-1D33A7A884A8}

ここからは孤独のグルメっぽく

カリッ

(んーーー、これはなかなか旨いぞ。あまり漬かってないけどこれはこれでありだなぁ。)

{A1FF0E1B-45C4-4632-9D79-92CF9A9C2893}

(おおっ、ギターがある。マスターがたまに弾いたりするのかな)

マスター「オ待タセシマシタ。ビーフカレーデス」

{3F9F83AF-2964-45AF-882C-109E6E5A966D}

(よーし、きたきたー。いゃーーいい香りだー)

{1CC57AE8-FF1F-494B-88CC-99F669E316AA}


(ルーはサラサラだな。そんですりおろしタマネギが入っているのか。)

ぱくっ

(上品なカレーだぞこれは。しかし、少し薄味かな。)

(と思ったが、いや、これは食べれば食べるほどハマるやつだ!アッサリしていてドンドンはいっていく!そして上品だからこそスパイスの風味が引き立っている!新宿の名店「草枕」を彷彿とさせるカレーだ! )

ベンガル かど、また来よう。今度はつまみ系も食べてみたい。


ダバインディアで一緒に働いているコックのクマールさんが
「ジャパニーズ グッド プレイス 見タイ」
と言うので鎌倉へ連れて行ってみたとです。

まず鎌倉と言えば鶴岡八幡宮でしょー
いやぁー、天気が良くて気持ちいい!

{EB91C4CA-2A8D-4B68-99E5-8E5C0C0DD1BC}


境内に入る前にちゃんと清めないとね。
これはインドでも同じらしいですよ。

{9B4DEBFA-416C-4FF9-9C01-BA0EA9CEC14F}

おおっ!リス発見!

{924DC6C4-90E5-4643-AD25-C10FBB07AB94}

リスとクマールさん

{40FB307C-1699-4462-9956-E68A12413E9F}

ジャパニーズカルチャーを感じながら参拝を終えた後は腹ごしらえすることに。

シラス丼でも食べようと考えてましたが、クマールさんに「シラス」を説明するとあまり良い反応が無かった(笑)ので、インドカレーを食べることに決定。

僕も鎌倉の有名店でカレー食べたかったんですよねー。
てなわけで小町通りを通って駅の反対側から少し歩いたところにある「鎌倉バワン」へ行ってみましたよ!

バワンとは家という意味みたいです。そういやチェンナイには「サラバナバワン」という有名店があったなぁ。
絶対それと掛けてますよね笑


だがしかし!



{DCCEF5BB-54B3-414A-9B1E-1F67504B59AF}


なにっ!?月曜定休...だとっ!

クマールさんもマジカーーって残念そう。

えぇーい!気持ちを切り替えて次だーっ!

プランB発動!
鎌倉の隣、逗子駅そばにある評判のお店「スパイスツリー」へ。
ここも美味そうなんだよね!


しかぁああーし!



{BAC65447-693F-42F0-BC21-1EB86DDA8D00}


ええー!ここも休みなのかぃぃー!


なんて日だ!


と、偶然歩いて20秒くらいのところにインド料理屋を発見。
結局ここに落ち着きました。

{99E9D60E-47FA-4AB6-BE5B-BDB85753C7EF}

ネパール料理のお店「シャンティ」

たくさん歩いて腹減ったんでカレー2種とサラダ、チキンティッカ、シークカバブが付いたスペシャルセットを注文。

クマールさんはそれと更にアラカルトメニューからサモサとチキンチリも追加。

サモサは潰したジャガイモとスパイスや野菜を混ぜたものを薄い小麦粉の生地で三角形に包み揚げたもの。
チリチキンは揚げた鶏肉と野菜を甘辛酸っぱいトロミのあるタレで和えたもの。どちらかといえばインドっていうか中華っぽい料理ですなぁ。甘辛くて美味い!

サモサ、チリチキンが先に来て、セットのチキンティッカとシークカバブが出てきました。

{612D6B77-36C9-4664-839F-09D4D5B8499C}

クマールさん、美味そうに食ってます。

そしてこの写真を撮ってから3分後。


腹イッパイデス


ええー!?まだカレー来てないのにかいいー!

女の子か!


クマールさんはナンとカレーをお店の人に包んでもらいテイクアウト。

次ドコ ゴーイング?

そうですねー、ビーチに行きましょう!
逗子海岸に行こうか、それとも江ノ電にのって湘南にいこうかなー

って話をしてたらクマールさんが



関サン関サン...



雨カミング



ホンマや!

さっきまであんなに晴れてたのに


{E38726D0-406C-4EC5-A140-E20C1E237EFF}