2024年度 九州大学 文系 数学 講評

 

解答速報はホームページに掲載しております。

 

作成にあたってチームの代表である友成くんの講評です。

あくまで解答速報を作成した学生目線であることをご留意ください。

 

友成くんのプロフィール

一橋大学ソーシャルデータサイエンス学部

無類の数学好きで趣味は作問。現在までの作問数は500問にも及ぶ。その結果、東大オープンの理系数学満点を筆頭に、東大模試の理系数学で1桁順位を4回記録JMO2022予選では全体9位タイの成績にて本選へ進出。ただ数学にのめり込むあまり、英語と国語を疎かにし、前期は東大に3点差で落ちてしまう。後期で一橋大学へ(数学満点)。

 

ゴウカライズ数学チームの友成による、 

九州大学2024年の文系数学の問題の難易度評価/感想です! 

各問題の難易度は、 

A: 絶対に取りたい問題 

B: ぜひとも取りたい問題 

C: 取れると差がつけられる問題 

D: 取れると大幅に差がつけられる問題 の4段階で評価します。 

 

九大文系 

1: A 微積分の問題で、発想はほぼ不要かつ計算量も軽いため、確実に抑えたい1問です。 

 

2: A ベクトルの問題で、こちらも条件を丁寧に処理していけば一切詰まる事なく解ききれる問題なので、確実に完答したいです。 

 

3: C 整数の問題で、今回の最難問です。 (3)でここまでの誘導をどう活かすかが重要な問題であり、このような問題は先に解の予想を行うと方針が立てやすいです。 

 

4: B 場合の数の問題で、単純に数え上げていくのが恐らく一番早いため、本当に何が解いたいのか分からないくだらない問題だと感じました。 ただ試験本番ではこのような問題は厄介なので、一度後回しにする方が無難でしょう。 

 

<総括> 1,2が非常に簡単であるため易化していると感じました。得点戦略としては1,2を抑えた上で3,4に手をつけていくのが良い流れでしょう。

 

↓リンクより

 

 

ゴウカライズではオンラインで個別指導や学習管理を行っております。

面談は無料なのでお気軽にお問合せください。

 

ゴウカライズ